ドイツブンデスリーガ2部に所属する。フォルトゥナ・デュッセルドルフのフロントで活躍する日本人をご存知でしょうか?
瀬田元吾さん
今は、J-sports2でブンデスリーガの解説を務めたり
雑誌に掲載されたり
日本出張中に、FOOTBRAINに出演したりと・・・
様々なところで活躍中の方ですが、先週お会いする機会があり時間を頂きました。
実は、僕自身4年ぐらい前にドイツでお会いさせて頂いてたんです。
当時、ドイツのスポーツクラブ運営にとても興味を抱いていたのがきっかけで
ドイツで受け入れ先を探していた時に一人の人物の名前が挙がりました。
それが瀬田さんだったんです。
当時はまだ、日本での露出も今程ではなかったんですが
たまたま雑誌で見かけたのがきっかけで
『日本人ならしゃべれる』というだけで
連絡を取らせて頂きアポを取り、会いに行きました。
当時から、多忙な毎日で雑誌掲載以降少しずつ日本で認知されはじめた事もあり
僕みたいな人が多く、連絡がよく来るそうで
なかなか時間の都合上お会いする事ができない人も多かったそうです。
ところで皆さん、流町にある『瀬田病院』ってご存知ですか?
実は、瀬田さんの叔父様が院長をしておりまして、同じ平野ということで
『これは断る訳にはいけない』
という理由だけで時間を作って頂き、お会いする事ができたんです。
その経緯があって、今回帰国するという事をお聞きし、またまたお会いさせて頂く事ができました。
本当に気さくな方で、ドイツでお会いした時からもそうですが
とても親切で、今の世界のサッカー事情やドイツと日本の違いなど
約1時間半でしたが、とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。
フォルトゥナはというと・・・
昨年度クラブ史上初のブンデスリーガ1部昇格を果たしました。
当時、フォルトゥナには現清水エスパルスの選手である大前元紀選手が所属し
この選手を連れてきたのも瀬田さんでした。
大前選手の通訳として共にベンチ入りし、生でブンデスリーガ1部を観てきた訳で
香川選手がいるドルトムントや内田選手がいるシャルケ、スターぞろいのバイエルンミュンヘンと戦い、その時の様子や感じた事もお話頂きました。
現在は2部に降格しましたが、また1部に返り咲けるように、応援しております。
また、この記事を読んで頂いた方は是非
『フォルトゥナ・デュッセルドルフ』
を応援して頂けたらなと思います。
下記は、ドイツでの写真。
この時は2部に在籍しておりましたが
集客数がなんと平均で3万人〜4万人という・・・
Jリーグでも1部のクラブしか考えられない数字です
2部でこの人数ですから・・・
日本でも、こんな感じにならへんかな・・・。
・2012年FOOTxBRAIN出演 (2012年6月)