学校の友達に誘われたのがきっかけです。見学した時のチームの雰囲気がよく、子ども自身も『楽しかった』と話す子どもを観て入会する事を決めました。
相手を思いやる気持ちが強くなりました。あまり感情を表に出す事が苦手でしたが、今では表現出来るようになりました。そして何よりサッカーを『もと上手くなりたい』『強くなりたい』という気持ちが強くなってきました。
個人の性格、プレーをちゃんと観てくれて、それを踏まえての指導をして頂ける所です。また、クリスマス会や合宿等で全力で遊ぶ楽しさも教えてもらえます。
個人をしっかりと観て指導し、サッカーの楽しさとチームメイトの大切さを教えてもらえるクラブです。それと…子ども達がみんな大好きになるコーチ達ばかりです。
5歳で本人がサッカーを習いたくてサッカースクールを探しはじめ、年長に入り数カ所見学し、本人が『入りたい』と自分から望んだ為。
本人の『サッカーをやりたい!』という気持ちに具体性が出てきたところです。
今ではサッカーが大好きでたまらないみたいです。
優しさだけでなく、厳しくもあり、コーチが精一杯、子どもに向き合ってくれている所。
初めて望んだやりたい事を実現できる場所。
色んな友達に囲まれ、人としてもサッカー選手としても視野の広い人間に成長出来る場所です。
子どもの名前をすぐに覚えてくれて、他にも大勢いる子ども達の事も把握していると感じ、子どもを預けるならここ(ユナイテッド)かなと思ったからです。
礼儀正しく挨拶が出来るようになり、コツコツ練習する事を覚え、それを活かして勉強面でもグングン伸びました。
個人個人の子どもの成長や夢に合わせて、コーチ達がサポートしてくれている場所です。
厳しさの中に優しさがあり、幼児から6年生まで切磋琢磨しながらもみんなが仲良くサッカーが出来る環境を作り上げているクラブです。
また、成長や技量に合わせ、的確な時期に的確なアドバイスを頂けているお陰か、どんどんサッカーが上手くなっています。今でも全幅の信頼を寄せて子ども達を預けられる所です。
兄が所属していた事もあり、練習や試合に駆けつけてたこともあり、『サッカーがしたい!』と息子が話してきたから。
かなりの人見知りで恥ずかしがりやだった息子ですが、今では仲間と力を合わせてボールを追いかけている姿に感動です。
コーチが若いのと、子ども達と一緒に汗を流しながら熱心に指導して下さる所です。
サッカーを通して心身共に子どもの成長を見守って下さるコーチがいるクラブ。学校以外の異年齢の友人との交流の中で信頼と友情を育むところ。
また、卒団してからもフットサルなどの機会を提供して下さるところです。
通学する学校での練習があったから。
サッカーの技術、人との接し方、思いやりの気持ちが成長したと実感しています。
コーチ達が一生懸命子ども達に接してくれている所です。
子どもひとり一人のレベルに合わせて指導する中で全体のレベルアップへ繋げまとまりのあるチームに導いてくれるクラブ。結果、子ども達は沢山の喜びと悔しさを経験し成長してくれています。
※スクール生・保護者様の声(スクールアンケートより抜粋)
Q | 雨天時の連絡方法はどのような形で教えてくれますか? |
A | 当クラブの公式Twitterで誰でも簡単に確認ができます。 |
Q | 祝日の練習について |
A | 祝日の場合、学校施設を使用することができない為行っておりません。 |