=採用マッチング担当=
高居 利真 -タカイ トシマサ-
ユナイテッド平野スポーツクラブ 事務局長
Chonpro 代表
王寺やわらぎトラスト クラブアドバイザー
(財)日本体育協会 公認クラブマネジャー
(公財) 日本体育施設協会 公認体育施設運営士
(公財) 日本障がい者スポーツ協会 中級障がい者スポーツ指導員など
数々の事業やクラブのアドバイザーとして活動中。特にスポーツ指導者やダンス・ヨガインストラクターなどのサポート経験が豊富。
<実績>
プロコーチ:車いすテニス・トレーナー・サルサダンス
指導者:硬式テニス・硬式野球・バレーボール・キッズ器械体操・ハンディキャップヨガ
インストラクター:ヨガ・ダンス・ハワイアンフラ・健康体操など
=ユナイテッド平野スポーツクラブの指導アシスタントコーチ採用がはじまります=
「スポーツ好き! 学生時代に一生懸命だったこと! 生かす」なら、
もう、ここしかない!!
ユナイテッド平野スポーツクラブでは、永年継続するクラブづくりに向けて、この夏、更なる次世代の指導者育成をスタートさせます。
○対象種目:サッカー・陸上競技(短距離)・バスケットボール・体操・ダンス
上記の対象種目インターン&アシスタントコーチの募集がはじまります。
=注意=
※対象以外の種目実績を活かしたい、とにかく挑戦してみたい方はそうして下さい。
※当クラブに必要な人材登用です。その目的に該当する方を探しています。
※クラブマネジャーインターンも受け入れは可能です。但し、クラブマネジャーのトレーニングだけとてもキビシイので、他のクラブを検討して頂ければ幸いです。
○今までのスポーツ界
スポーツが好きで、スポーツを仕事に、人生に、そういった考えを持つ若者たちが、道半ばにして倒れる。
もう、そんな姿をみるのはこりごりなんです!
○私たちは、キレイごとをいいません。
スポーツを一生の仕事にするために必要なのは、やる気でも、高い技術でも、こだわりの感覚でも、スポーツキャリアでもありません。
○必要なものとは?
しっかりとした、未来のビジョンとそのビジョンが共有できる、同じ感覚で進んで行ける、そういった環境が必要なのです。その環境づくりを学び実践します。
○私たちが嫌いなこと
唯一苦手なのは、スポーツ界の精神論「がんばれば何とかなる」のような、社会貢献という名の自己満足「社会の為になるのであれば」のような、安くてあたりまえ「一握りのプロ選手以外はスポーツで稼げない」のような、考えはやめましょう!
○スポーツ界の働き方勘違いしてませんか?
1時間でも8時間でも、しっかり働いて、適正なお金を頂く。密度を高めると時間とお金が増える。
サービス残業や意味の社会貢献やボランティアはダメです。禁止です。違反です。やめましょう。
今なら期間限定で↓↓↓
このページをご覧の方だけに!!
スポーツ経験者限定!
設立当初から、様々なジャンルスポーツや交流事業の実績を誇る、ユナイテッド平野スポーツクラブの特別選考期間がスタートします!
今なら、様々なケースの指導者サポート経験をもつ、公認クラブマネジャーの全面サポートが受けられ、特別インターンシップマッチングに参加できます。
本来の安全、安心、安定した指導は当たり前です。
さらに!
他の総合型地域スポーツクラブやフィットネスクラブとは、
全く違うアプローチです
安心して、指導できるから大丈夫!
ユナイテッド平野スポーツクラブが目指すのは、
指導者がちゃんと生活でき、
今まで通りスポーツが憧れの職業になること。
特別インターンシップマッチングの
エントリーはこちらから↓↓↓