2015年
11月
23日
月
この日は初めての1年生大会でした!
ユナイテッド平野
マッツーとカイルが怪我と風邪のため試合に出れず、5人で挑みました。
この日はいつもDFで頑張っているマッツーが怪我のため試合に出れなかったですが、全員が走り体を張って守りました!
特にりゅうひはキーパーで何度もビックセーブがあり、自信を持ってプレーしていました!
結果としては上のトーナメントにはいけませんでしたが、子ども達は一生懸命頑張りました。
この1年生は小学生に上がって本当に成長したメンバーだと思います。
サッカーに取り組む姿勢・仲間を思いやる気持ちや仲間のミスを取り返そうと必死にな姿勢を見せる等、サッカー以外ところでも成長してくれています!
技術では、ドリブルの精度、スピードを上げた中でのボールの動かし方等様々な課題が見えましたが、気持ちの部分ではどこにも負けなかったと思います。
気持ちの部分の中での1つが、
1試合目の西成梅南に引き分け。
負けられなくなってしまい迎えた3試合目。
前半に3-1となり、負けられない中で迎えた後半、結果3-2.
惜しくも優勝がその時点でなくなってしまいました。
その話をしている最中に泣き出した選手がいてました。
キャプテンのルア。優勝したいと思う気持ちが誰よりも強く、純粋に悔しかったのだと思います。
本気で勝ちたいと思えば負けてしまった時に自然に涙が出てきます。
その思いが何よりも大事だと改めて感じさせてもらいました。
このように少しずつですが、心も体も成長していっている1年生。今後が楽しみです!
MVP:ルア
リュウヒとかなり悩んだのですが、この日はルアにしました。
チーム最多の7得点。攻守に渡り誰よりも走り切りました。
Bトーナメント1回戦、甲子園との試合で見せた4人抜きは圧巻でした!おめでとう!
2015年
11月
20日
金
「あすなろ」は「翌檜」とも書きますが「明日檜」とも言います。
意味は、「明日は檜の木のようになる」・・・まっすぐに成長していく。という意味があります。
「あすなろたち」=「未来あるサッカー大好きな子供たち」