2023年
1月
26日
木
あけましておめでとうございます。
というには、少し遅くなってしまいました...!
本年の年始は、それぞれ抱負を立てることはできたでしょうか?
社としても、個人としても、気持ちを新たになっている今こそ、改めて目標を決めるとそれに向かって歩いていきやすくなるものだと感じています。
年末のサッカークラブの様子を振り返り、今年の自分に何が必要か改めて見つめ直していきましょう!
喜連西校では、シュートの練習を行いました!
パスをもらってそこからキーパーをどう突破するのか?!
サッカーはチーム戦であり、時には個人戦でもあるので、個人の力も非常に必要になってきます。
2022年
11月
30日
水
こんにちは、ユナイテッド平野 少年サッカー教室です。
サッカー好きな皆さまは、きっとワールドカップの勝敗を毎夜、固唾を飲みながらご覧になられているのでしょうね。
ユナイテッド平野 少年サッカーに所属している子どもたちも、朝のニュースからしっかりチェックしていたりするので驚きです!
そんな少年サッカー教室では、ゴールのバーにボールを当てるゲームをしました。
ゴールを狙う、というのは一言で言うと簡単ですが、実際に人の動きやボール、その場でプレーしているからこそ感じるプレッシャーに戦いながらシュートするのは難しいものです。
プレッシャーや的確にゴールを狙っていくためには、思ったところへ狙って打つコントロール力が必要になってきます。
そこでゴールのバーという細い部分をしっかり狙うという練習をすることで、体の使い方、足から爪先にかけての動かし方を体感的に学び取ります。