①【30メートル走】
4人、同時にスタート!!
写真撮り忘れた。・・・・(-"-)笑
スタートでめっちゃ緊張してる子
いつも通りにスラッと走る子
はりきってやる気満々の子
みんな30メートル猛ダッシュで駆け抜けました!
【意図】
サッカーでは短い距離のスピード、初歩動作が重要なので、50メートルではなく、
30メートル走で最大スピードを計測しました!
②【立ち幅跳び】
真剣な顔つきのたくや・・・なんかめっさ跳べそうな雰囲気
両足で思いっきりジャンプ!!
ジャンプするときに手を振りあげるタイミングがいい子が
たくさんいました(^。^)
立ち幅跳びは、全身の筋肉をうまく使い、良いタイミングで跳びださないと
距離が出ないので、筋力の強さと体の使い方がうまくできる人は結構跳べていたと思います。
天太郎バッチリ着地!!!!!!
【意図】
立ち幅跳びは、大腰筋(走るとき足を振り上げる筋肉)や腹筋、背筋、ふくらはぎの筋肉
など全身の筋肉の発達をみるために記録しました!
③【反復横跳び】
20秒間ひたすらサイドステップ!!!!
すばやく体重移動して動けてる子
上に?!めっちゃ跳んでしまう子
反復横跳びは体の軸を保って、すばやく動くことができた人は
回数が多かったです。
【意図】
サッカーでは前の動きだけではなくて、横方向へ素早く移動する場面がよくあります。
体の軸を保って素早くサイドステップする力は反復横跳びも同じなので種目にしました!
そして、
最後の種目は
・・・・・・・
続