サッカーfunにとって待ちに待った4年に一度の祭典!!
『FIFAワールドカップ』がはじまり、一週間が経ちました。
母国開催のブラジルの技術の質の高さ。
・・・
ピッチ内では堂々とひとりひとりの長所を出しながらも、チームとして戦っていました!
開幕戦の審判団は日本人が務めました。
判定には賛否両論ありますが、大切な一戦を日本に任せてもらえた。
ということが、またひとつ歴史を作ったと思います。
前回の決勝のカードのスペイン対オランダは1対5というまさかの結末。
オランダの分析力と戦い方もあっぱれでしたが、ロッペン・ファンペルシーの
スピード・パワー・その速さでのボールを扱う技術は圧巻でした。
スペインの選手たちが茫然と立ち尽くす姿は印象的
・・・
前回大会キャプテンのプジョールの存在感、チームをどんな時も奮い立たせる選手が
いないことは、このトップレベルでも影響がかなりあるんだなとひしひし感じられました。
そして、日曜日は日本国中が熱くなるはずだった
『 日本 対 コートジボワール 』
この選手のボールの受け方
・・・
体の向き
・・・
チャンスのときの仲間の反応
本当にゴールを目指しているのか?
・・・
どっちに攻めてんだ!!!!!!!
・・・
その日は奈良県の天理で朝から試合の予定でしたが、日本戦のkick offの時間が
早まったため、先方にお願いして昼からの試合にしていただきました。
無理を聞いてもらい、本当にありがとうございました(+o+)
子供たちも日本戦を見て、代表選手のファイトする姿をみてテンションを上げて
来てほしいという思いとはほど遠い、悔しさも残らない残念な試合内容でした。
・・・・・
日本人としては、次のギリシャ戦に勝てるようにみんなでパワーを送りましょう!!
W杯が始まる前に子供たちに渡した主なテレビ放送の内容です。
4年に一度、
最高の選手達が集まり、
本気の戦いが行われる『ワールドカップ』
好きな選手を見つけて、その選手の真似をすることも
上手くなれる方法のひとつ!( ^)o(^ )
「 ENJOY WORLD CUP !!!!! 」