7月17日、仲間がアメリカへ飛び立ちました…
嘘です!!!!!!!!
これ、木曜日の練習でのいわゆる『鉄板ネタ』です…笑
みんなが愛する『ナチ』が引っ越しの為、今週の木曜日でユナイテッドとしての最後の練習でした。
今でも初めてナチがユナイテッドの体験会に参加したことを思い出します。
…
第一印象は…
『泣き虫』でした。
グランドに来てはよく泣き、最後の試合にだけ参加して、また次の日も同じ事の繰り返し。
お母さんがいてる時は頑張れるけど、いなくなるといつものナチに変わった。
そんな第一印象でした。
あれから約3年…
初めて僕が低学年を担当する事になり。
あの時にいた、『ナチ』が2年生になっていました。
当時の印象しかなかったのですが、『ビックリ!』
とても賢く、コーチの話をしっかり聞くだけでなく、ちゃんと理解し実行へと移せることができるナチを観て、本当にビックリしたのを覚えています。
周りを見て、注意も出来、リーダーとしての才能もあるように僕は感じました。
もう当時の『泣き虫』ではなく、一人の強い人間として成長していました…。
そんなナチが、昨日でコロンビアへと飛び立ちました。
嘘です!!!!!!!
今日のキャプテンはもちろん、ナチ!!!!!
ブラ体のかけ声って意外と難しいんです。
だけど、普通にこなしていたナチはさすがだなーって思ってみていました。
みんなで送り出してる時の写真ですが、リュウタロウの顔が上下に揺れすぎているのはツッコまないで下さい。
ただ、こうして送り出す側の顔やナチの表情をみて、やっぱりみんなに愛されていたんだなと改めて感じます。
全員が同じ送り出され方をしてもらえるかと考えると難しいんじゃないかなと思います。
それは、ユナイテッドに入ってから今まで、ナチがみんなに接した発言や行動の少しずつがみんなを動かしたのだと僕は考えます。
低学年の今年の目標の一つである
『誰からも応援される選手になる』
ナチは、目標を達成して旅立つことが出来たようです。
プレゼント!!!!!!!
恒例の…
今日でユナイテッドとして最後だけど…
僕たちはナチを絶対に忘れない!!!!!
サッカーを続けている限り、必ずまたどこかで会えるはず!!!!!
だから…
さよならは言わないぜ!!!!!
またいつか…
サッカーしようぜ!!!!!!!!!!
こうして送り出せたのも周りの仲間や、保護者様のご協力があったお陰です。
木曜日は、平日にも関わらず沢山の方が送り出しにきてくれました。
本当にありがとうございました。