攻め4人、守り4人。
『8人がボールに関わり、まずは、ゴールを目指すぞ‼︎』
魅力的で迫力のあるプレーは個人の一部分のみで、チームとしての圧力はなし。
バックライン3人のプレーは消極的で攻撃にリスクを犯して前に関わって行かない状況・・・
カウンターに備えてどう守るか、自分の準備や仲間への声かけがない状況・・・
試合中にコーチの一声でスイッチを入れるのか?
サッカーを楽しむために、自分自信でスイッチをMAXオンにするのか?
3年後には大きな差になっちゃうよ・・・
サッカーはやらされるものではなく、
『自分で先に見て感じて動いてプレーする連続』
消極的な失敗は責任がなく無意味。
・誰よりも速く考えて、誰よりも先に動くこと。
・誰よりもゴールを狙うこと。
・誰よりも楽しむ余裕を持つこと。
DFラインの選手がアグレッシブで積極的な失敗が少なかった事が残念でした。
101%を目指してサッカーを楽しもう!!( ^)o(^ )