先週の土曜日は3、4年生は土曜授業の後に須磨まで行き、
3試合連続して帰りました。
行きも帰りも渋滞の中、運転してくれ、
会場まで送ってくれるお父さん、お母さんに本当に感謝ですね(^o^)
恩返しは、
一生懸命練習すること。
ピッチの中で、全力で闘うこと。
何よりも
サッカーをおもいっきり楽しむこと
楽しむための技術、体力、気持ちを色々な事から身につけてほしいと思います!
今週の日曜日は、
高学年のライオンズカップがあります。
今回は、
コーチと保護者の引率は一切なし。
公共の交通機関を使用し、自分達だけで行き帰りの移動をします。
また、大会中は審判と怪我の応対以外コーチは関わらず、
試合時間の確認や勝利を目指すためのメンバー決め、交代、戦術を
すべてチームメイトとともに行います。
サッカーでも、移動でも、大会に行くメンバーは
ユナイテッド平野の代表として、
ひとりひとりが責任を持ち、
人に接することができる、サッカーに真剣に取り組める事を期待しています。
チームを同じ↑に意識を向ける為には?
なにが大切か・・・?
当日は、ひとりひとりがチームのために
その答えを準備して大会に臨みましょう!
『他人事ではなく、自分事』
良くも悪くも、
楽しむも楽しめないも
自分たち次第(ー_ー)!!
当日は、静かに見守ります(ー_ー)!!
雨天決行です!
Fight~(^o^)