6日の土曜日、1年生大会に出場しました。
会場はすばらしい人工芝
子どもたちがうらやましかったです(笑)
試合の方は1勝2敗1分け。
結果は残念でしたが、今回は子どもたちでフォーメーションを考え、交代メンバーも決めて試合をしました。
自分たちで考え試合をしたからなのか・・・
負けた試合の後に1年生の子どもたちで口論が始まり
「キーパーちゃんとやれよ!」
「じゃあディフェンス頑張れよ!」
そのあと悔しくて泣くメンバーが・・・
コーチから観て良い事だなと思って観てました。
本気で試合に取り組まないと現れない光景。
1年生は試合の中では本当に頑張っていたと思います。
ただ、全員が練習から本気で取り組んでいるのであれば、結果も違ったような気がします。
もっと悔しくて泣いているメンバーがいてもおかしくないのかなと。
勝てなかったのは技術と努力が足らない。
そこしかないです。
1年生のメンバーは素質のあるメンバーが多いです。
今後どうなるかは自分次第。
次の練習から本気で取り組んでほしいですね。
めっちゃ期待してます!!
当日は寒い中たくさんの保護者の方に応援していただきありがとうございました!!( ^)o(^ )
tagPlaceholderカテゴリ: 2014年12月