6年生は中学年代に向けて、4.5年生はさらなる進化を求めて
1泊2日の淡路島遠征を行いました。
400名を越える選手達が今回の遠征で交流しました。
行きのパーキングでは、福井県の敦賀FCと1枚!
宿舎では隣の部屋でした。
5時間以上かけて車できたそうです・・
水沼杯
試合は6試合、水沼貴史さんのサッカークリニック、食事、トレーニングを隙間なくみっちり行い密度の高い遠征となりました!
指導者交流会では、一流の条件、日本サッカー、育成年代での取り組み方など様々な話しをして刺激をもらいました。
2日間楽しい時も苦しい時も共に過ごし、戦い抜けたことで目に見えて絆が深まりました。
この遠征中に進化し自信を持てたこと、まだまだこれからクリアしていかなければならない課題。
今後もこれらをしっかり意識して
誰にも負けない努力を積み重ねてくれることを期待したい思います!
『成長に近道はない
一歩一歩の日々の積み重ねが
1年後、大きな差になる』
今回の遠征の様子の動画ができましたら、NEWS欄に掲載致します!!