教育リーグ 2015.6


【2年生】

2年生に関しては、基本的に【ドリブル】をテーマにトレーニングを行っております。

ドリブルで全員を抜くことが目的ではなく、正しくボールタッチができているか?です。

多くの選手が、一人をかわすことができますが、後ろに構えるカバーをしている相手選手にボールを取られることがよくありました。

それは、単純にボールが体から離れていることと、対峙する選手しか見ていないのでその後ろにいる選手やスペースを見る必要があります。

 

この1ヶ月でとても成長を見せた選手もいました!

ボールタッチが少しずつ細かくなり、良くなってきています。

また、次のプレーを考えてポジションを取る選手もでてきました。

ピッチでゲーム全体を観て、ボールを展開できる選手や次の次のプレーを考えてポジションに移動する選手がでて来ればもっと迫力あるチームに成長できると思います。

次も期待です!

 

【JSC3年生】

今までは、上記同様ドリブルをテーマにトレーニングを行っておりましたが、学年が上がれば上がるほどそれだけでは通用しなくなります。

今まではただドリブルでかわすことができれば、ゴールが見えてきましたが上の学年になり、相手も頭を使って守ってきます。

その相手をどう崩すのか?という部分が出てきます。

3年生になり、今まで以上に求められることが多くなり、理解力がより必要になってきます。

そんな中、昨日のシュンシュンのプレーは圧巻でした。

攻守ともに素晴らしい活躍でチームを引っ張っていました。

視野が広がり、ボールコントロールも良く、またキックも精度が上がりました。

1対1でも素晴らしかったです。


また、トモキのプレーも素晴らしかったです。

彼は理解力があり、ボールの受け方やポジショニングなどに優れているだけでなく

ドリブルもとても上達しました。

正しくボールを運びゴールに迫る場面も!

残念ながら得点こそはできませんでしたが、ポテンシャルを感じさせるプレーでした。

まだサッカーを始めて間もない為、技術が荒っぽいですが、身につけることでさらに得点も重ねることができると思います。

 

試合は、結果こそは不十分ですがチームとしていい方向に進めています。

もちろん、負けてOKというわけには行きませんが、選手個人を観た時に成長を感じています。

今やっていることの精度が上がれば必ず結果も付いてくるはずです。

今週は強豪高石中央とのTMですので、しっかりと準備します!

 

【1年生・スクール3年生】

前回に引き続き「誰よりも走る」「スペースにボールを運ぶ」をテーマに試合に臨みました。

1年生は教育リーグ初得点を取りました!

新加入のユウマがサイドからうまくゴールを取ってくれました。

このゴールは得点を取ったユウマだけではなく、チーム全員で決めたゴールだと思います。

全員が一丸となってボールを追いかけて守って攻めたからこそゴールがあります。

前回よりも運動量が増え、試合でも勝てる試合もありました。

あとは技術。

ボールを運ぶ技術・相手を抜く技術・シュートの技術をもっともっと普段の練習の中から身に着けていきます。

3年生は前回よりも内容が凄くよくなり、サッカーを始めて間もないケイトが必死にボールを追いかけ、ゴールに迫っていきました。

ただ、試合の中で守れている時は集中できているのですが、点を決められると集中力がなくなり、結果、3点4点と続いて点数を取られました。

最後の最後、試合終了の笛が鳴るまでプレーを続けれるか、試合に勝ちたい気持ちを持てるか、この部分がこの日は少なかったと思います。

試合は練習の延長線。練習でやっていることしかできません。

練習中から意識を変えていくようにまた子ども達と練習に取り組みます。


当日はたくさんの保護者の皆様が応援に駆け付けてくれました。

ありがとうございます。

今後ともよろしくお願い致します。

陸上教室について

ユナイテッド平野の陸上教室の内容が分かる動画です。

 

詳しい内容はこちら

陸上ブログ

ブログは画像をクリック↑↑↑
ブログは画像をクリック↑↑↑

サッカーブログ

ブログは画像をクリック↑↑↑
ブログは画像をクリック↑↑↑

国際交流

その他 陸上教室

教育リーグ結果

幼保巡回指導先 募集

随時募集しております!!!!

大阪平野スポーツ   フェスティバル

大阪市内外から熱心に活動されている中学サッカー、野球チームを大阪府に招き開催しているスポーツフェスティバル。

公式twitter

フレンドリーシップ

イタリアセリエAで活躍するフィオレンティーナなどのイタリア強豪クラブと太いパイプを持つ OSA SOCCER ACADEMY との業務提携を結んでいます。

外国人の為のイタリア語教育と文化の普及に努めてきた実績を誇る、イタリア教育省認定校LINGUAVIVAと業務提携を結んでいます。

業務提携

最高6億円くじ「BIG」が買える【totoオフィシャルサイト】

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブでは、独立行政法人日本スポーツ振興センターの振興助成を受け活動しております。

アスリート・スポーツ選手に人気の即効性と根本治療!!針中野フィジカルケア鍼灸整骨院

針中野フィジカル鍼灸整骨院のオンラインショップです。

平野区にある『おりた皮フ科クリニック』は皮膚科専門医による安全な治療院です。

NPO法人

ユナイテッド平野

     スポーツクラブ

 

☆お問い合わせ先☆

TEL 06-6701-5202

FAX 06-6777-4220

 

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブは、大阪市平野区喜連西地域にてJrサッカークラブやJr体操、高齢者向けのグランドゴルフや太極拳などの教室授業を地域で開催すると共に大阪市下の小学生や中学生向けに大会を開催する総合型クラブです。

 

〈個人情報保護〉

ご入力頂いた情報などにつきましては、弊社が個人情報保護法その他の関連法規を遵守し、厳重に管理致します。

 

〈注意事項〉

・弊社からのEメールは office@united-hirano.comにて送信致します。

・メールの指定受信や拒否設定を行っている場合、返信がない場合がありますので受信可能な設定に変更願います。

 

〈お電話でのお問い合わせ〉

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブ

TEL:06-6701-5202

〒547-0026

大阪府大阪市平野区喜連西1-18-52

受付時間 11:00〜15:00

 

〈メールでのお問い合わせ〉

office@united-hirano.com