【U16インターナショナルドリームカップ2015】
みなさんは見に行きましたか?
26日(対チリ)、28日(対フランス)の2試合を観戦。
結果的に日本が優勝を遂げました。
細かいことは抜きにして、この結果は日本人として素晴らしいことだと思います。
今回、この年齢の世界の選手たちの【個】という部分を重きにして観戦しました。
個人的な印象では、特にフランスとの比較は考えられないほどの体格差がありましたが日本も粘り強く最後の最後で体を投げ出しハードワークしていました。
最後は【組織力が最も高い日本が優勝した】そんな印象でした。
チリもフランスもそうでしたが、スピードに乗った相手を1対1で止めることが難しく、そこは複数人でうまくカバーしていました。
やはり世界の選手は一瞬のスピードやボールの持ち方など、この年代から一人でゴールを決める力をもっていました。
試合としては連携ミスも多くサポートが遅かったり出してと貰い手が合わないこともしばしば。
これからはもっと組織としてチームを作ってくると思いますし、今まで以上に手強い相手になるんだろうと勝手に予想します。
今後も各代表の試合は、日本人として注目していきたいですね!
さて、当日は何名かのユナイテッド生と遭遇。
観ることもサッカーがうまくなるためにはとても必要な要素です。
フランス戦を観戦し、どう刺激を受けたのかな。。。