ばぁちゃんが教えてくれた大事なこと
お金はねうちがかわってしまう
だから・・くだらない
お金があったら貯金なんてしなくて本を買いなさい
頭にいれなさい。それは誰にもとられないし、新しい事をうみだすんだよ
と教えてくれました。
だからぼくは本屋が大好きな子供になりました。
どーせむり
この言葉は恐ろしい言葉なんだなと思いました
これは人間の自信と可能性をうばってしまう最悪の言葉です。
でもとっても簡単な言葉なんです。
これを唱えるだけでなにもしなくてすんでしまう
とってもらくちんになれる恐ろしい言葉でもあるんです
人の出逢いには意味があるんだなと思うようになりました。
神様があんたとあんた会いなさいと会わせてくれてるんです。
人は足りないから助け合うことができる
だからこそ足りないことをバカにしてはいけないんです
はずかしいと思う必要もないんです
大事なことは・・・
自分を責めることなく足りない自分をマイナスに思う必要なく
一生懸命できることをすればよかったんです
どうせむり
という言葉にふれたとき
だったらこうしてみたら?にしてみて下さい
学問というのは誰かに評価されるためのものだったんでしょうか?
とんでもない間違えですね
学問ちゅうのは社会の問題を解決するために人類がうみだしたものなんです
必死になって築きあげたものなんです。
これからの日本を良くしていくためには
世界を良くしていくためには
やったことないことをやりたがる人
あきらめない人
工夫する人
が増えればいいんです
どうせムリに負けない人が増えればいいんです
ではそういう人達はどこにいるのか?
それは・・・
みんなです。
まずいと思ったら逃げるも絶対ありなんです。
でもそん時に失敗した自分を逃げた自分をあきられた自分を
せめないでください
へこまないでください
でもこんな時、自分の心の中は
辛いとか、苦しいとか、申し訳ないとか
悲しいとか、はずかしいとか、の思いが
ぐるんぐるんして大変なことになるんです
でも、これがぐるんぐるんしてる最中は
ただいま成長中!
と思えばいいんです。
そしたらプリッと一皮むけるんです。
だから是非ね、ただいま成長中!といってみてください
これから先僕らがやっていくべきことは
できない理由をさがすことではありません
できる理由を考えることです。
ただこれだけで世界はうんと良くなると思います
思いは招く
~だったらこうしてみればで夢は叶う!~