12月2日にユナイテッド平野陸上教室の長居校がついに開校しました!!
第1回目のトレーニングテーマは、【変換対応能力の向上!!】
ミニハードル間を決められた歩数やリズムを常に変えながら上に跳んだり、前に走ったり・・・
自分自身もやってみましたが、
あたふた・・あれ・あれ・・・みたいな。泣
こども達も最初は全くできていませんでしたが、さすがゴールデンエイジ(ー_ー)!!
すぐに脳と身体の連動がスムーズに行われ、動きつくりが可能に。
速く走るためには、まずは自分で自分の体を思い通りに動かすことができることが大切です。
この年齢でこのトレーニングを正しい理論のもと行えば、確実に足が速くなり、運動神経が向上すると確信しました!!
言い過ぎではありません(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
それに加え基礎的なトレーニングもバッチリ!!
左右差の確認や重心移動のコツ。
『おりたたみ傘をイメージしてー』など足のひきつけ方や一歩の出し方など
足の運び方を意識することで地面からの跳ね返しの力を最大限活用し、本人が持っている
MAXパワーを引出します!!
今後も足が速くなるためのポイント、運動神経が向上するトレーニングをどんどん行っていきます!!
次回もお楽しみに!!
辻先生の名言
『足が速くならない理由をひとつずつつぶしていくことのトレーニングを継続して、
足が速くならない、運動神経がよくならないことはありえあない』
【メールでのお問い合わせ】
【電話でのお問い合わせ】
ユナイテッド平野スポーツクラブ事務局
TEL 06-6701-5202
長居校 毎週水曜日 講師:辻先生
12月16日(水)休校
12月23日(水祝)①17-18 ②18-19
12月30日(水)年末休み
年始
1月6日(水)スタート予定
瓜破校 毎週金曜日 講師:和田先生
12月11日(金)①17-18
12月23日(金)①17-18
12月25日(金)①17-18
年始
1月8日(金)スタート予定