さて、昨日は陸上教室瓜破校の練習日でした!!!
吉住コーチが吉本の大運動会へ出場するためお休みでしたが、この日もたくさんの子ども達が参加してくれましたよー!!!
この日もドリルトレーニングが中心で
【身体の基本を作ること】を中心にトレーニングに励みました。
いつもの流れで、つま先歩き、かかと歩き、スキップ・・・などなど
かれこれ、瓜破校を開講してから1年半となりますが
めちゃめちゃ【姿勢】が良くなりましたね!
どの分野においても基本は大切だなと改めて感じました。
続く、ラダーでは【調整力】が大切で
体重移動を正確に行い身体の使い方・技術を身につけるトレーニングですが
子供の成長には驚かされます!!!
もちろん、ゴールデンエイジという時期ということも大きなポイントで
一生に一度の時期だけ訪れる
運動神経を良くすることができる時期
だからこその部分も大きくありますが
単純に重心の移動が良くなりました。
重心のコントロールが動きのロスを抑え、その結果スピードや俊敏性が高くなりました。
そしてミニハードルでは・・・
シンプルにスピード強化のトレーニンングですが、足が速くなっているんですね〜
本当に冗談抜きで、【宣伝上手!!!】なんて言われそうですが
本当にみんな足が速くなったね!
それもそのはず!!!
ミニハードルは多少なりとも高さがあるため嫌でも足を引き上げなければいけません。
そのため、自然に腸腰筋が刺激されスライド(歩幅)が大きくなるんです!!!
また、股関節の柔軟性をより高められるため腰の筋肉のバランスが良くなり故障予防にもつながります。
それを、ラダーで鍛えた調整力をプラスすることで
重心をうまくコントロールしながら大きなスライドで前に進むことができるんです。
これだけが全てではありませんが、結果的に本当に足が速くなったなと感じました!!!
昨日もまた1名入会し新たな仲間が加わりました。
ぜひ、一度ユナイテッド平野陸上教室へ!!!