昨日、1月23日(土)は吉本大運動会に参加してきました
これは、吉本の芸人さんと、吉本所属のアスリート(スポーツ選手)と、吉本ふるさとアスリートと、小学生150人が参加する、大運動会の企画でした
川崎市とどろきアリーナ(横浜)の大きい体育館で、一日、みんなで一緒にいろんな面白い競技をして、8チームに分かれて対戦
運動会なんて、久しぶりで、子供達や芸人さんと一緒にいろんな種目の競技をして、とっても楽しかったです
それに、またたくさんの素敵な素晴らしい出会いもあり、
いろんな人とつながって、これから色んな楽しいこと&面白いことに発展していきそうな予感
すごくいろんなことを感じ、思い、自分自身のこれからを考えるきっかけにもなり、
これから、またさらに自分自身を磨いて、私自身パワーアップしながら、まわりに発信していきたいと思いました!!
子供達も、すっごく楽しそうで、こうゆう企画、いいなあ~って思いました。
今回は横浜だったけど、また関西でもやってほしいし、その時はまた参加したいですヾ(@^▽^@)ノ
芸人さんもたくさん参加されていて、やっぱり、面白かったです(笑)
みんな、目立ってなんぼやし、目立とうとPRしにくるから、
時間が押して押して。。。(笑)
司会は困ってましたが、見ている方はすごく面白かったです(笑)
競技種目は、
玉入れ、綱引き、だるまさんが転んだ、ドッチビー、リレーでしたが、普通のルールとはちょっと変えて、面白くなってたので、それまたさらに楽しめましたヾ(@^▽^@)ノ
各チーム20人程度の小学生の子供達が参加していたのですが、ちっこい私は、普通にまぎれて全然わからなかったです(笑)
私は、だるまさんとリレーに参加しましたが、久しぶりにリレーで思いっきり走って、100m全力疾走とか本当に久しぶりでした
しかも、一周100mの急カーブでこけそうでした(笑)
わざわざはるばる、郷田先生が、大阪から観覧に来てくれて、写真いっぱい撮って下さり、ありがたかったです
で、吉本大運動会のあとは、東京の六本木に移動して、吉本の宮川大助花子師匠繋がりの方々の新年会に参加させていただきました
鉄板焼きの美味しいお店で、広島焼きやハンバーグ、それにキムチが絶品でした
ここでも、新しいたくさんの出会いがあり、
素敵な人達とまた素晴らしい時間が過ごせて、あっという間に時間がたってしまいました
慌てて最終間近の新幹線に飛び乗り、新大阪23:40着
昨日は、そのまま大助花子師匠のお家に泊まらせていただき、今日は、
朝から、四条畷マラソンへ
小宮さんと私が10km、大助花子師匠とさゆみ姉さんは2kmに参加
数年に一度の大寒波で、めちゃくちゃ寒い(冷たくて痛い)日で、
風もきつくて、しかも、思った以上のアップダウンでしたが、
5人とも全員完走で、おもしろ楽しくてよかったです(‐^▽^‐)
四条畷出身のぐっさんがゲストで来ていらしていて、
一緒にしゃべったり写真撮っていただいたり・・・楽しかったですo(^▽^)o
ぐっさんの一番嫌いなことは、
「走ること」らしく、
走る人とは程遠い、バリバリ防寒の恰好で、長靴まで履いてて、
漁師みたいな恰好で笑えました(笑)
でも、本当にいい人って感じの優しいオーラで、
すっごく親しみのもてる、良い方で、「おとうちゃーん」って言いたくなりました(笑)
和田さんと郷田先生も、応援来てくれて、一緒に楽しかったです
寒さと風が超苦手な私ですが、2位入賞できて、表彰もしていただいて、
嬉しかったです
来週の大阪国際女子マラソン前のいい刺激になりました
マラソン後は、みんなで温泉行って、ほっこり
めっちゃ気持ちよかったです( ̄▽+ ̄*)
この週末も、本当に素晴らしい経験と出会いがたくさんで、
楽しくて笑いっぱなしの2日間でした
こんな素晴らしい経験がたくさんできること、
この人すごいなーこの人ともっと一緒に話したいなー
本当に大切だ、これからもずっーと一緒に居たいな
って思える人達と出会い、素敵な時間を過ごさせて頂けることに感謝です
これから、もっともっと、自分自身もパワーアップして、
私自身からもいろんないいものを発信していけるようになりたいです