第5回Asunaro Soccer Project

「あすなろ」は「翌檜」とも書きますが「明日檜」とも言います。

意味は、「明日は檜の木のようになる」・・・まっすぐに成長していく。という意味があります。

 

「あすなろたち」=「未来あるサッカー大好きな子供たち」


 

 

~ Asunaro Soccer Project テーマ ~

 

『子供が抱く夢を大きく育てる』

サッカーがうまくなりたい!サッカーが誰よりも大好き!そんな夢を持った”あすなろたち“が所属チームや年齢に関係なく、同じ志を持った魅力的な指導者のもとで、仲間との切磋琢磨によりお互いの成長に貢献することを目的として活動。



 

今回で第5回目の開催となり、

新たな仲間も増える中“あすなろたち”がボールを交えて切磋琢磨

 

低学年の部(小学1年生~4年生以下)

相手を外すトレーニングがらのゲーム。

 

今回はボール2球でゲーム

対人の場面が多くなりボールを握る技術や相手を外す技術が上手い選手が

みんなから指名されMVPをかけての試合に参加していました。

 

このゲームのMVPは、一番うまかった人を選手たちひとりひとりが1名指名して選ぶ方法

 

小学4年生以下の部のMVPはSalva de souzaの4年生

 

ヤマサキ ショウマ君でした!! おめでとう(^。^)

 

 

高学年の部(小学5年生~中学3年生)

フリードリブルトレーニング

対人トレーニング

ゲーム

 

今回のゲームは中学生の参加が多く、新たなチームのあすなろ達がアクセントとなり

内容の濃いゲームが進められました。

 

表彰はいつものMVP方式ではなく、勝ち点方式で優勝チーム全員に賞品が贈られる方式をとったことで自然にゴールへの意識や勝敗にもこだわる要素が含まれました。

 

個人としてだけではなく、即興で作ったチームとして活動する中で、うまくて、アイデアのある選手たちがシンクロし、もくもくと楽しい時間を過ごしていた印象です。

 

 

中学3年生以下の部の優勝チーム

 

おめでとう!!

たかもええプレーしてました( ^)o(^ )

 

 

 

ユナイテッドからはりょうすけ、しょうえい、たいら、けんちゃん、しゅんしゅん、しょうた、しゅん、ひろき、たか、ごう、とうあが参加しました。

自分と同じ学年や下の学年のめちゃうまい子がいる中での刺激を受けながら、成長していました。

個人の努力もあり、出来る事が増えることでプレーに余裕が生まれ新たなアイデアが生まれています。

 

これからも上手くなったことに満足せずに

自分の頭で考えたプレーやアイデアもこの機会で試せるように

日々の練習と試合に『まだまだうまくなるぞ!!』という意欲を持って取り組んでいこう(^^)/

 

 

 『才能とは・・・』

 

10年20年と同じ姿勢で同じ情熱をかたむけられる力のこと

 

 羽生善治 名人

 


2015年10月から毎月1回J-Green堺にて開催してきたAsunaro Projectも今回早くも5回目を迎えました。

 

 

 

 

最初は30名ほどからスタートしましたが、活動方針に共感できるチームや指導者が増え、気がつけば小1~中3の選手たちが毎回70名ほど参加してくれるようなプロジェクトになりました。

 

 

 

 

来月は一度活動を休止し、参加チーム指導者全員でこれまでの経験と反省を生かし、2016年4月から新たに開始するAsunaro Projectとしてミーティングを行い、年間スケジュールをプランニングして目的を明確にしてから、再び活動を再開したいと考えています。

 

 

 

 

まずはこれまでご参加いただきましたチーム、選手、並びに指導者、引率頂きました保護者の皆様、サポートして頂いております、すべての方に深く感謝致します。本当にありがとうございました。

 

 

 

本当に魅力的な選手とは?大人とは?チームとは?なんなのか

十人十色価値観は違ってあたりまえですが、成長したい。成長していく姿を見守りたい。そんな「あすなろたち」と指導者が集い、これからも継続して刺激的な環境を「あすなろたち」に提供していける大人たちでありたいと思います。

 

 

今後とも宜しくお願い致します。

 


陸上教室について

ユナイテッド平野の陸上教室の内容が分かる動画です。

 

詳しい内容はこちら

陸上ブログ

ブログは画像をクリック↑↑↑
ブログは画像をクリック↑↑↑

サッカーブログ

ブログは画像をクリック↑↑↑
ブログは画像をクリック↑↑↑

国際交流

その他 陸上教室

教育リーグ結果

幼保巡回指導先 募集

随時募集しております!!!!

大阪平野スポーツ   フェスティバル

大阪市内外から熱心に活動されている中学サッカー、野球チームを大阪府に招き開催しているスポーツフェスティバル。

公式twitter

フレンドリーシップ

イタリアセリエAで活躍するフィオレンティーナなどのイタリア強豪クラブと太いパイプを持つ OSA SOCCER ACADEMY との業務提携を結んでいます。

外国人の為のイタリア語教育と文化の普及に努めてきた実績を誇る、イタリア教育省認定校LINGUAVIVAと業務提携を結んでいます。

業務提携

最高6億円くじ「BIG」が買える【totoオフィシャルサイト】

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブでは、独立行政法人日本スポーツ振興センターの振興助成を受け活動しております。

アスリート・スポーツ選手に人気の即効性と根本治療!!針中野フィジカルケア鍼灸整骨院

針中野フィジカル鍼灸整骨院のオンラインショップです。

平野区にある『おりた皮フ科クリニック』は皮膚科専門医による安全な治療院です。

NPO法人

ユナイテッド平野

     スポーツクラブ

 

☆お問い合わせ先☆

TEL 06-6701-5202

FAX 06-6777-4220

 

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブは、大阪市平野区喜連西地域にてJrサッカークラブやJr体操、高齢者向けのグランドゴルフや太極拳などの教室授業を地域で開催すると共に大阪市下の小学生や中学生向けに大会を開催する総合型クラブです。

 

〈個人情報保護〉

ご入力頂いた情報などにつきましては、弊社が個人情報保護法その他の関連法規を遵守し、厳重に管理致します。

 

〈注意事項〉

・弊社からのEメールは office@united-hirano.comにて送信致します。

・メールの指定受信や拒否設定を行っている場合、返信がない場合がありますので受信可能な設定に変更願います。

 

〈お電話でのお問い合わせ〉

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブ

TEL:06-6701-5202

〒547-0026

大阪府大阪市平野区喜連西1-18-52

受付時間 11:00〜15:00

 

〈メールでのお問い合わせ〉

office@united-hirano.com