先日の50メートル走からはっきりとした課題が出ました!
【真直ぐ進む力】
なんどもこのブログでも書いたように、まずはここをクリアするだけで間違いなくタイムアップが期待されます。
それを行うためには?
正しい姿勢を身につけることです。
真直ぐな状態って?
背中を寝転んでできるだけ地面に体をくっつけて下さい。
それが真直ぐな姿勢です。
その状態を、感覚を覚えてトレーニングすることも一つのポイントです。
走る時、当然手足を動かしてを動き出します。
そうすると、姿勢も止まって立っている時に比べブレます。
体がブレることで左右に力が分散され前に進む力が少なくなります。
いかに、走っている状態で体を真直ぐに整えて走るのかが重要です。
苦しくなると頭を振って走っている子もいますよね?
まさに体が左右にブレてしまっています。
正しい力を伝えるためにはできるだけ最小限に体のブレを抑える必要があります。
走りながら真直ぐな姿勢をためつためにはどうすればいいのか?
いろんな方法がありますが、基本は・・・・
しっかりとゴールを見ることです!!
視線を固定することで頭の位置が安定し、姿勢が崩れにくくなります。
一度実践してみては???