昨日は夕方、小雨降ってましたが、小雨なんて気にするなー
子供達は、元気いっぱい
なんとか、雨もそこまでひどくならずに、陸上教室実施できました
先週から約束してたので、最初の10分間は楽しい楽しいゲーム
「鬼ごっこしようかー」って言ってたのですが、横でやってるサッカーの子たちもビブスを貸してもらえたので、ビブスをズボンにはさんでしっぽ代わりにして、
尻尾とりゲーム‼
久しぶりに全力で遊びました( ̄▽ ̄)笑
鬼ごっこって、本気でやると、しんどいもんですよねー
子供達、ちょこまか動いて、素早いしっっ
でも、めっちゃ楽しかったー
これから、暖かくなって、身体も動きやすいし、走るのにちょうどいい季節になってくるので、遊びも交えたゲームも取り入れながら、楽しく走りこんでいく予定です!
昨日は、また一人、新しく体験の子が来てくれました
ユナイテッド平野サッカークラブで弟がサッカーしてる、小学生3年生の女の子ですが、運動神経良くて、初めて参加なのに、とっても上手
ベテラン組は、ミニハードルも、もう余裕やね~
子供達は、毎週、どんどん成長していくので、どんどんうまくなっていってます
小学生6年生が抜けるので、一番上になる、ハナちゃん(小学4年生)は、今まで以上にとてもしっかりしてきて、
みんなを引っ張ってくれてます
先週、初めて体験できてくれた、まだ年長さんのショウタ君は、初めてなのにめっちゃうまかったけど、
できないラダーとか動き作りがあって悔しかったらしく、
1週間、毎日、自分で練習したんだってー
先週よりも、かなりうまくなってて、出来なかった動きもできる様になってて、ビックリしました
頑張り屋さんの子供達。
見習わなければ・・・
新しいメンバーも一気に4人増えて、益々活気が出てきました
私も、最初の頃に比べれば、(去年10月に行きだした頃は、ドリルもラダーもミニハードルもやったことないし、初めてで、全然できませんでしたから・・・)
だいぶうまくなったはず
昨日は、まだ5歳のこうちゃんも来てました。
こうちゃん、まだ小さいのに、3兄弟の中で一番運動神経良くて、とっても上手
こりゃー、絶対、速くなるでー
しゅんじろうも、しゅんじろうなりに、めっちゃ速くなったし、いろんな動きもできる様になってます!!
この前、名古屋のポケモンセンターで見つけた、しゅんじろうそっくりのぬいぐるみ
しゅんじろう、いっつも、手とか頬っぺたとかやたら触ってくるし、くっついてくるんですが、しゅんじろうの柔らかいお腹気持ちよすぎ~(笑)
昨日は、横のステップも練習。
交互に横ステップ切り替えながら走る練習は、
みんな回り方間違えたり、できなかったりで、くるくる回ってる子が多く、
見ていて思わず笑ってしまいました・・・(笑)
でも、実際は、本当に難しくて、そうゆう私もちゃんとできなかったのですが・・・(汗)
本当にみんな頑張ってるし上手くなってるなー
ハナちゃんからナイキのかっこいいスポーツタオルをもらっちゃいました
ハナちゃんが、「吉住コーチにあげるんは、絶対タオルがいいと思うー!」って、ママと一緒に買い物に行ってくれて、ママがこれを選んでくれたそうです
嬉しー
早速、使わせて貰います
そして…伊沢コーチとヨシムラコーチからもホワイトデー貰ってしまった…
ほんと、今年はもらいすぎで、申し訳ないわ
<陸上教室のご案内>
毎週金曜日17時~18時、瓜破小学校にて小学生対象の陸上教室やってます
詳しくは、NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブまで。
http://www.unitedhirano.com/
陸上教室のご案内&体験申し込みは
http://www.unitedhirano.com/ホーム/陸上教室/
陸上教室は、
水曜日 17時~18時、18時~19時 長居公園(講師:辻先生)
金曜日 17時~18時 瓜破小学校(講師:和田先生、アドバイザー:吉住)
無料体験も3回まで可能ですので、興味のある子供達は、お気軽に一度体験きてみてください