先週月曜日(祝日)は平野杯(3年生大会)でした。
今大会は、初の2チームエントリーで大会に臨みました。
結果は、3位、4位フィニッシュでした!!!
両チームともに準決勝で敗れ惜しくも決勝の舞台には立てませんでした。
予選から、両チームともに他を圧倒!!!
この日までにトレーニングをしてきた成果が表れました。
この1年間、ボールタッチを中心にトレーニングを始め【個】の部分を意識しました。
初めて請け負った時は、ドリブルもまっすぐ進めなかったり・・・
トラップができなかったり・・・
昨日は全員が果敢に相手に向かい、時には数的優位を作りパス交換から相手を攻略したりなど。
成長が沢山見れました。
平野ユナイテッドは、トア、リュウタロウを中心にしっかりと守り、そこから攻撃に転じるサッカー展開。
特にトアの最終ラインからの正確なパスはゴールにつながるシーンを生み出していました。
また、対人でも堂々とプレーをし予選をなんと無失点で終えました。
リュウタロウは攻守ともに大健闘!!!
しっかりボールも運ぶことができ、大きな仕事はなくとも影の立役者としてしっかりとチームをサポートしていました。
ユナイテッド平野は、ケンシ、シュンシュンを中心に他を圧倒!!!
シュンシュンは最終ラインで最後の壁となり、相手に食らいついていました。
またDFラインでパス交換をしながら正確に前線の選手にパスを供給していました。
ロングシュートも素晴らしかったです。
ケンシは、今大会で多くの人に自分のプレーを印象付けたのでは?
ゴールはもちろん、守備でも大活躍。
常に相手との駆け引きに勝利をし、ゲームをコントロールしていました。
決勝トーナメントに入ってからは、初戦で【平野】をまとったFC平野との平野対決にユナイテッド平野が3−0で勝利しました。
平野ユナイテッドは、先制点を入れるも後半に追いつかれPK戦へ!
タクミチが2人目をセービングでシャットアウトし
予選でハットトリックを決めたショウが最後のキッカーを務めてゴール!
準決勝進出。
準決勝は、ユナイテッド平野 1−2
平野ユナイテッド 0−1
惜しくも両チームともに決勝を逃し、まさかの3位決定戦がユナイテッドどうしになるとは。
結果は接戦の末、ユナイテッド平野が2−1で勝利。
今大会は惜しくも優勝を逃しましたが、結果的にユナイテッド平野が初戦で対戦した正覚寺ブルーが優勝。
なんとも複雑な気持ちになりましたが・・・
誰が出ても良いパフォーマンスを発揮し、結果を残せたことは大きな自信になったのではないでしょうか?
これからは、高学年の仲間入りになります。
この大会をきっかけにさらなる飛躍を願っています!!!!
当日は、沢山の保護者様が応援に駆けつけていただきました。
ありがとうございます。
これからも、サッカーだけでなく【自立】した子どもに成長できるよう精一杯努めます。
今後とも、宜しくお願い致します。