天理カップ2年・3年

2年生

5月15日(日)

この日は2年生の天理カップでした。

2チームで参加し、結果は優勝!

2年生にとって初めての優勝でした。

この2年生は去年の今頃は練習試合でも教育リーグでも負けていました。

その2年生がこの1年で大きく変わっていました。

Aチームでは

優勝のかかった郡山戦。

前半は1-0で終わり、後半。

1番記憶に残っているのが相手の子が裏に抜け出してキーパーと1対1になり、シュートを打とうとしたとき、マッツー・ルア・カイル・キーパーのリュウヒが全力で走って滑りながらのDF。

このシーンが何よりも成長を感じました。

この試合は4-1で勝利し、迎えた最終戦。

試合終了の笛が鳴ったと同時に喜ぶ子ども達。

心に残る思い出になったのではないでしょうか。

Bチームでは

あまり試合をしていない1年生が混ざっての試合でした。

1番記憶に残っているのが奈良広陵との試合でした。

結果としては2-4で負けてしまいましたが、随所にいいプレーが見られました。

今、意識も高く練習を一生懸命やっているヤス君が中盤から相手DF2人の間をドリブル。

練習している相手の背中を狙うドリブルでそのままゴール。

日頃の練習の成果が見られたシーンとなりました。

Aチームが優勝できたのも周りの人のサポートのおかげと話をさせて頂きました。

共に練習してきた仲間、サッカーをさせてくれている親、試合をしてくれる仲間。

1人では今回優勝はできませんでした。

日頃から支えてくれた方々のおかげでこの結果に繋がったと思います。

その感謝を胸にこれで終わりではなく始まりとなるようにまた練習から頑張りたいと思います。

この日の最優秀選手はマッツーとタイガ。

マッツーはこの日20得点と大爆発しました。

そして得点をするだけでなく体を張ってDFをし、チームの勝利に貢献しました。

タイガは試合でも人一倍頑張り、この日2得点。

サッカー以外のとこではみんなに声をかけながら一生懸命頑張っていました。

優勝の楯はキャプテンのルアに渡しました。

去年リフティング対決でキャプテンを勝ち取り、しんどいこともつらいこともたくさん経験してきました。

キャプテンが先頭に立ち、仲間に声をかけ、誰よりも練習し、期待を一身に背負い頑張ってきました。

その成果としてこの初優勝の楯はルアに渡させて頂きました。

3年生

先週は3年生大会でした。
いよいよ夏が来た!って感じの暑さでした!!!
結果は3位。
 
総括して・・・
この日も、教育リーグ同様1,2試合目まではチームとしての決めごとである
①取られたらすぐに取り返す
②前を向いてボールを受ける
 
この2つの決めごとをしっかりとこなせますが
徐々にペースダウン・・・
昼休憩を入れ4試合目に入り、4点差で前半を折り返したにもかかわらず
後半4失点。
 
ドロー。
 
暑さもあったけど、それは相手も同じ。
このチームは、とても勢いがあるし
素晴らしいポテンシャルを秘めていますが
『継続力』が課題です。
 
1試合目と3試合目の差が極端に差が出ます。
 
当然、僕も人間ですから悔しいし、腹を立てます。
練習だってみんな一生懸命にプレーできています。
 
だからこそ、この結果はとても悔しかった。
 
 
その想いをいったい何人の子供が感じたかな?
 
決めごとである②に関しては意識する人も増え
良くなってきました。
 
周りを観てプレーする人もだんだんと増え、ダイレクトプレーも多くなりました!!!
 
すこしずつではありますが、前に進めているはずです。
 
この悔しさをばねにしっかりと成長材料へと転換して
またやっていきます!
 
最後まで、弱音を吐かずによく走りこめました!
 
またやっていこう!!!

 


MVPはりょうすけ!!!

 

毎試毎試合、コンスタントに同じプレーを発揮しました。

 

どんなに走った後も、同じプレーをやり続けてチームを3位という結果まで連れてってくれました。

 

そのひた向きさが彼の武器であり、必ず自分自身をさら向上させるはずです!!!

 

 

 

この日も遠い中、そして暑い中たくさんの応援本当にありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。

陸上教室について

ユナイテッド平野の陸上教室の内容が分かる動画です。

 

詳しい内容はこちら

陸上ブログ

ブログは画像をクリック↑↑↑
ブログは画像をクリック↑↑↑

サッカーブログ

ブログは画像をクリック↑↑↑
ブログは画像をクリック↑↑↑

国際交流

その他 陸上教室

教育リーグ結果

幼保巡回指導先 募集

随時募集しております!!!!

大阪平野スポーツ   フェスティバル

大阪市内外から熱心に活動されている中学サッカー、野球チームを大阪府に招き開催しているスポーツフェスティバル。

公式twitter

フレンドリーシップ

イタリアセリエAで活躍するフィオレンティーナなどのイタリア強豪クラブと太いパイプを持つ OSA SOCCER ACADEMY との業務提携を結んでいます。

外国人の為のイタリア語教育と文化の普及に努めてきた実績を誇る、イタリア教育省認定校LINGUAVIVAと業務提携を結んでいます。

業務提携

最高6億円くじ「BIG」が買える【totoオフィシャルサイト】

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブでは、独立行政法人日本スポーツ振興センターの振興助成を受け活動しております。

アスリート・スポーツ選手に人気の即効性と根本治療!!針中野フィジカルケア鍼灸整骨院

針中野フィジカル鍼灸整骨院のオンラインショップです。

平野区にある『おりた皮フ科クリニック』は皮膚科専門医による安全な治療院です。

NPO法人

ユナイテッド平野

     スポーツクラブ

 

☆お問い合わせ先☆

TEL 06-6701-5202

FAX 06-6777-4220

 

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブは、大阪市平野区喜連西地域にてJrサッカークラブやJr体操、高齢者向けのグランドゴルフや太極拳などの教室授業を地域で開催すると共に大阪市下の小学生や中学生向けに大会を開催する総合型クラブです。

 

〈個人情報保護〉

ご入力頂いた情報などにつきましては、弊社が個人情報保護法その他の関連法規を遵守し、厳重に管理致します。

 

〈注意事項〉

・弊社からのEメールは office@united-hirano.comにて送信致します。

・メールの指定受信や拒否設定を行っている場合、返信がない場合がありますので受信可能な設定に変更願います。

 

〈お電話でのお問い合わせ〉

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブ

TEL:06-6701-5202

〒547-0026

大阪府大阪市平野区喜連西1-18-52

受付時間 11:00〜15:00

 

〈メールでのお問い合わせ〉

office@united-hirano.com