毎週のように体験者がいて、初めてのタータンや辻先生の指導を受けてどんな気分だろう?
というのが、、、
僕自身がこの教室を受講したい。
心からそう思える教室だからです。
ただ、走るだけなんだけど
まっすぐ走るだけなのにこんなにも深いなんて思いもしなかった。
小・中学生の時から受講できていれば自分の人生少しは変わったかな?
なんて思う今日この頃、、、。
さてさて。
まっすぐ走るためには、散々このブログでも記載しておりますが体の右左のバランスがとても重要です。
人によって、骨格も違えば筋肉のつき方も違う。
つまり、その子にあった走り方を見つけなければいけません。
まだ、この長居校は昨年の年末に開講したばかりで人数に空きがありますが
その分、辻先生から直接みっちりと指導が受けられる。
いわば、パーソナルか!?
と、言えるほど1日の進歩がすごい。
今回もバランスを中心としたトレーニングに。
前にまっすぐ進むために、体の中心を整えるトレーニング。
後半組も、【音】を使ってリズムトレーニング。
案外難しい。
だけど、さすがなのが、最後はみんなできるようになる。
10歩でどれだけ前に進めるか?
と言う話し方ですが、実は距離を出そうと大股にみんななります。
そうすることで、重心がぶれやすくなります。
伝え方ひとつですが、、、
大股で1歩踏み出してから踏ん張る練習。
と、言うとバランスをとるために7、8割の力で1歩を刻むはずです。
ここでもFUNの要素を入れながら、しっかりとトレーニング。
最後は、50メートル走を2本。
1本目は9割の力で走る。
2本目は全力。
そうすることで、自分のスピードをコントロールすることができる。
狙ったタイムを出すことができ、競技大会などで要求されるタイムが厳しくなってくる中、その日のコンディションと照らし合わせ体の出力をコントロールすることができる。
だから世界陸上などで予選から全速力で走らないんなー
って、思ってましたが全てはタイムをコントロールしていたとうことなんですね!!!
さて、来週はどんなトレーニングになるか楽しみですね!!!
【電話でのお問い合わせ】
ユナイテッド平野スポーツクラブ事務局
TEL 06-6701-5202
瓜破校 毎週金曜日 講師:和田先生
6月3日(金)①17-18 ②18-19
6月10日(金)①17-18 ②18-19
6月17日(金)①17-18 ②18-19
6月24日(金)①17-18 ②18-19
長居校 毎週水曜日 講師:辻先生
6月7日(火)①17-18 ②18-19
5月14日(火)①17-18 ②18-19
※長居第二陸上競技場
5月21日(火)①17-18 ②18-19
5月28日(水)①17-18 ②18-19
※長居第二陸上競技場