先週の日曜日は3年生のサッカーフェスティバルでした。
まさかまさかのゲリラ豪雨?と、言ってしまいそうな天気でしたが、会場が天然芝ということもありいい経験ができました。
ピッチが濡れていることもあり、普段よりもボールが滑りやすくコントロールが難しかったり
ドリブルも苦労している場面も見られました。
雨の中のサッカーはなかなか経験できないだけにいろんな発見があったと思います。
これも経験値として持っとくだけでも必ずプラスになると思います。
試合は、今大会で初召集のかいると清水ゆうとが頑張ってくれました!!!
個人で打開するシーンや2人でワンツーで突破したり、3人4人が絡んだプレーでゴールを取るなどとても素晴らしいプレーがありました。
特に、エストレアさんとの対戦はとても見ごたえがある試合展開に。
特にこの試合、最終ラインでしっかり相手に対応したたいと、GKで出場したゆうとが大活躍。
足の速い相手にもしっかりとした対応や、危ない場面でのゆうとの好セーブが、見ごたえある試合を作っていました。
攻撃でもりょうすけ、こう、はると、ゆうと(小谷)を中心に何度も何度もチャンスを作りました。
結果的には負けてしまいましたが、多くのチャンスを作りほぼ互角の試合内容だったと思います。
最後の最後に決めきる力が足りなかった。。。
ここ最近、ボールを失っての守備を意識したテーマもはまり簡単にはプレーさせず。
また、練習でやったことを実践していた選手も。
負けはしましたが、成長できた意味ある負け試合でした。
今大会のMVPは清水ゆうとでした。
実は影の努力者だということ。
公園でサッカー以外の時間を使って練習していることを知っています。
努力すれば、夢は叶うかと聞かれれば、それはわかりませんが。
努力しない人は夢が叶わないと。
本田選手が言っていました。
まさにその通りですよね?
実際、この日はその努力した結果が形として現れました。
最近の成長っぷりは驚くばかりです。
ドリブルもまだまだぎこちないけど、少し前に比べると自信も出てきて相手を交わすシーンやゴールまで決めました。
一番びっくりなのは、何と言ってもGK。
しっかりとしたキャッチと、ダイナミックなパントキック。
また、いいタイミングでの飛び出しなどなど
合計10失点はゆうとが防いでくれました。
当然、白熱したエストレアさんとの試合展開もゆうとでなければあのような結果にはなってなかったはずです。
これを機に更なる成長を期待しております!!!
当日は、大雨にも関わらずたくさんの保護者様が応援に駆けつけていただきました。
また、天候不良の中にも関わらず、ご参加頂きましたチームの皆様本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。