今年で2回目になる、喜連西小学校恒例行事である校内キャンプ!!!
前回参加させて頂いた時から、『来年もぜひお手伝いしてほしい』とお声かけを頂いておりましたので、調整させていただきました。
今年も多くの子供達が参加してくれました!
昨年は一時豪雨で一時予定を変更しましたが今回は何の心配もなく開催できました。
今回も昨年同様、各学年の補助としてお手伝いをさせて頂きました。
普段外からわからないことが、、、
喜連西小学校の生徒さんがみんな列をはみ出すこともなければ自分の好きなことを最優先にする人など全くなく、真面目に話を聞いていました!
しっかりと指導をされているんだなと改めて感じました。
校長先生をはじめ教職員、PTAの皆さん、地域の皆さんが連携して指導されているからだなと思います。
すごいなと感じたことが、、、
実はこの日は22時まで参加させていただきまして、夜の行事を参加させていただいたのですが
先生方も参加されていて、、、
自作で道具を作っていたり、メイクなどもガッツリと。
僕『先生方がこの時間まで子供のためにして頂けるなんて幸せですね!』
と話したら、、、
先生『いや、結構僕らも楽しんでいるんです!』
と、サラっと話されているのを聞いて素晴らしい先生方が今この喜連西小学校に勤務されているんだなと感じました。
また、PTA会長も夜食を取らずに率先して子供たちのことを考え常に行動している姿を見て、言葉が出ません。
これからも、お手伝いできることは継続してさせていただきたいなと考えています。
いつまでもみんなが協力しあい、助け合いながら地域の子供達を見守っていけたらなと感じます。
参加した校長先生をはじめ教職員の皆様、PTA役員、保護者様、そして子ども達のためにボランティアで参加して頂いた東住吉総合高校と摂陽中学校の皆様。
本当にお疲れさまでした。
来年もよろしくお願いいたいます。