『好きこそ物の上手なれ』
どんなことであっても、人は好きなものに対しては熱心に努力するので、上達が早いということ。
誰でも好きでやっていることは一生懸命になるし、それに関して勉強したり工夫したりするので、自然に上達するものである。芸事は、無理して嫌だと思いながらやっても成長はないということ。
いつも交流してくれているアヴァンツァーレのお誘いで、6年生久しぶりにJグリーンで試合でした。
バチバチやってて観ていて面白かったです(^o^)
18時過ぎたらかなり暗い・・・
ひとりひとりがやることを意識して、高いモチベーションで試合に臨んでました。
負けても、勝っても、
悔しいや嬉しいよりも
『楽しい!!』という言葉に・・・それで十分やな。と感じさせられます。
9月、10月は、
できない事を出来ないままににしない2か月間。
自分とボールと向き合う2か月間。
真剣に全力でやるからおもろいよね(^o^)