シャペコエンセ追悼

Yahooニュース

「シャペコエンセの悲劇」に冷淡だった2020年ホスト国

試合前、元チームメイトのケンペス選手の冥福を祈るセレッソ大阪の選手たち。

■「シャペコエンセの悲劇」はなぜ衝撃的だったのか?

ブラジルのプロサッカークラブ、シャペコエンセの選手・スタッフを含む71名が死亡した、コロンビアでのチャーター機墜落事故。悲劇から1週間後の12月6日、東京・四谷にある聖イグナチオ教会で行われた、駐日ブラジル大使館主催による追悼ミサに参加してきた。カソリックのミサに出席するのは初めて。お祈りや賛美歌はいずれもポルトガル語だったので、戸惑うことも少なくなかったが、日本で暮らすブラジルの人々と鎮魂の時を共有できたのは得難い経験となった。

シャペコエンセは、「名門」とか「強豪」といった称号から程遠いクラブであった。正式名称は『アソシアソン・シャペコエンセ・ジ・フチボウ』。ホームタウンのサンタカタリーナ州シャペコは、人口20万人ほどの小さな町である。クラブ設立は1973年。カンピオナート・カタリネンセ(サンタカタリーナ州選手権)では5回の優勝を誇るものの、全国レベルでのタイトルとは無縁であった。09年はカンピオナート・ブラジレイロ(ブラジル全国リーグ)のセリエD、つまり4部に沈んでいたこともある。

そんなシャペコエンセが、南米の主要タイトルのひとつであるコパ・スダメリカーナ2016のファイナルに進出したことは、本国ブラジルはもとより、南米のサッカーファンの間でも熱い視線が注がれていた。無理やり日本に当てはめるなら、7年前まで地域リーグにいたクラブがACL(AFCアジア・チャンピオンズリーグ)に出場して決勝に進出したようなものである。ゆえに今季のシャペコエンセの快進撃は、まさに「おとぎ話」そのものであった。ところが、アトレティコ・ナシオナルとのアウェー戦に向かう途中での、突然の暗転。単に、飛行機事故によって多くのアスリートの命が失われた、という話ではない。歴史的快挙を目前にしての理不尽な悲劇ゆえに、その衝撃は国境を越えて全世界に発信されたのである。

■悲劇を契機に結束する世界中のサッカーファミリー

この事故の犠牲者の中には、かつてヴィッセル神戸を指揮したカイオ・ジュニオール監督をはじめ、ケンペス(元千葉、C大阪)、アルトゥール・マイア(元川崎)、クレーベル・サンタナ(元柏)、ウィリアン・チエゴ・ジ・ジェズス(元京都)といった、Jリーグにゆかりのある指導者や選手も数多く搭乗していた。そのため日本では、「元Jリーガーが犠牲になった」という切り口での報道が多かったように感じる。

しかし本国ブラジルでの受け止め方は、われわれが想像する以上に深刻かつシリアスであった。サンパウロ在住の友人によれば「東日本大震災を思い出すくらい」、現地のメディアはこのニュース一色だったという。ブラジルのテメル大統領は、国を挙げて3日間の喪に服すことを宣言(同大統領はシャペコで行われた追悼式典にも出席している)。一方、観光名所としても有名なコルコバードのキリスト像は、シャペコエンセのクラブカラーであるグリーンにライトアップされた。

twitterのタイムライン上では、今もシャペコエンセのエンブレムに黒いリボンを添えた画像で溢れている。メッシやネイマールをはじめとするスーパースター、そして名だたるビッグクラブは事故の直後に哀悼のメッセージを寄せているし、FCバルセロナとレアル・マドリーによるクラシコでも試合前に黙祷が捧げられた。また、元ブラジル代表のロナウジーニョ、元アルゼンチン代表のリケルメ、そしてアイスランド代表のグジョンセンが、多くの選手を失ったシャペコエンセを支援するべく無給でプレーすることを申し出ていることも報じられている。

日本はどうか。Jリーグの公式サイトは、村井満チェアマンのコメント各クラブの哀悼をいちはやく伝えている。また、今月3日のJ1チャンピオンシップ決勝、そして4日のJ1昇格プレーオフ決勝とJ2・J3入れ替え戦では、試合前に黙祷が実施され、選手たちは喪章を付けてプレーした。事故そのものは非常に痛ましいものであったが、世界中でサッカーファミリーの連帯が広がっていることには、ささやかな救いが感じられる。

■2020年のホスト国だからこそ考えたいこと

もっとも、わが国のリアクションはあくまで「サッカー界隈」という、ごくごく限定的なものであって、決して国民的なものではなかったことは留意すべきだろう。追悼のためのライトアップは世界中に広がっていったが(参照)、わが国でのこうした動きは今のところ確認できていない。「遠い国での出来事だし」とか「日本はサッカーがメジャーではないし」とか「いちいち反応していたらきりがないし」と言われてしまえば、それまでかもしれない。これが2011年以前であれば、私も「まあ、そうだよね」と納得していただろう。

だが、思い出してほしい。5年前の東日本大震災の直後、ブラジルをはじめ世界中のスタジアムで日本を激励するメッセージが掲げられたことを。今年の夏、私たちを大いに楽しませてくれた五輪とパラリンピックの開催国が深い悲しみに沈んでいることを。そしてリオから東京へ、五輪旗とパラリンピック旗が引き継がれたことを。それらを思い起こすなら、わが国の(とりわけ東京都の)無反応にはいささかの失望を禁じ得ない。

「大会経費削減」も「都民ファースト」も「レガシー」も大いに結構。しかしながら、五輪会場見直し4者協議の当事者たちが、今回の「理不尽なアスリートの死」に気づかなかったはずがない。「ここはひとつ、東京タワーかスカイツリーをライトアップするべきでしょう」と提案する人はいなかったのだろうか。たとえそれが難しかったとしても、今年2度もリオを訪れている小池百合子都知事から「お悔やみの言葉」が聞こえてこなかったのは残念でならない。

その後、アトレティコ・ナシオナルが申し出ていたタイトル辞退を南米サッカー連盟が受け入れ、シャペコエンセの優勝が正式に認められた。コパ・スダメリカーナのチャンピオンには、翌年の夏に日本で開催されるスルガ銀行チャンピオンシップへの出場権が与えられる(対戦相手はYBCルヴァンカップ優勝の浦和レッズ)。予定どおりシャペコエンセが来日すれば、われわれは直接彼らを励ますことができるのだ。次回の五輪とパラリンピック開催国として、恥ずかしくない態度で彼らを迎えられることを切に望みたい。(本稿は『宇都宮徹壱WM』でのコラムを大幅に加筆修正した)

陸上教室について

ユナイテッド平野の陸上教室の内容が分かる動画です。

 

詳しい内容はこちら

陸上ブログ

ブログは画像をクリック↑↑↑
ブログは画像をクリック↑↑↑

サッカーブログ

ブログは画像をクリック↑↑↑
ブログは画像をクリック↑↑↑

国際交流

その他 陸上教室

教育リーグ結果

幼保巡回指導先 募集

随時募集しております!!!!

大阪平野スポーツ   フェスティバル

大阪市内外から熱心に活動されている中学サッカー、野球チームを大阪府に招き開催しているスポーツフェスティバル。

公式twitter

フレンドリーシップ

イタリアセリエAで活躍するフィオレンティーナなどのイタリア強豪クラブと太いパイプを持つ OSA SOCCER ACADEMY との業務提携を結んでいます。

外国人の為のイタリア語教育と文化の普及に努めてきた実績を誇る、イタリア教育省認定校LINGUAVIVAと業務提携を結んでいます。

業務提携

最高6億円くじ「BIG」が買える【totoオフィシャルサイト】

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブでは、独立行政法人日本スポーツ振興センターの振興助成を受け活動しております。

アスリート・スポーツ選手に人気の即効性と根本治療!!針中野フィジカルケア鍼灸整骨院

針中野フィジカル鍼灸整骨院のオンラインショップです。

平野区にある『おりた皮フ科クリニック』は皮膚科専門医による安全な治療院です。

NPO法人

ユナイテッド平野

     スポーツクラブ

 

☆お問い合わせ先☆

TEL 06-6701-5202

FAX 06-6777-4220

 

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブは、大阪市平野区喜連西地域にてJrサッカークラブやJr体操、高齢者向けのグランドゴルフや太極拳などの教室授業を地域で開催すると共に大阪市下の小学生や中学生向けに大会を開催する総合型クラブです。

 

〈個人情報保護〉

ご入力頂いた情報などにつきましては、弊社が個人情報保護法その他の関連法規を遵守し、厳重に管理致します。

 

〈注意事項〉

・弊社からのEメールは office@united-hirano.comにて送信致します。

・メールの指定受信や拒否設定を行っている場合、返信がない場合がありますので受信可能な設定に変更願います。

 

〈お電話でのお問い合わせ〉

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブ

TEL:06-6701-5202

〒547-0026

大阪府大阪市平野区喜連西1-18-52

受付時間 11:00〜15:00

 

〈メールでのお問い合わせ〉

office@united-hirano.com