先週の活動報告
【4年】
土曜日は、アスリーナカップ・日曜日は奈良でTMでした。両日とも寒さと強風にも怯まずに子供たちは元気にサッカーを楽しんでました!
大会では、得失点差で最後の試合に引き分けると準優勝だと試合途中に小耳に情報が・・・
最後にたいらが劇的同点ゴールを決めるも準優勝・・・
悔しさで涙する選手もいる中、試合後は、自分たちで今後に向けてミーティング・・・
・・・
すんな姿を横目で感じていると
すいません、得失点差が逆でした!と本部の方から連絡があり、結果・・・
『優勝』!!
もちろん結果が子供たちの成長にも大切ですが、それ以上にどんな想いで取り組んだのか、感情を抱いたのか・・・
この事実は
表彰式までふせとこう。(どんな反応になるんか弄んでしまった部分あり。すまん!笑)
【表彰式】
俺、泣いたし!!(たいら)
けんちゃんとしゅんしゅんの困惑した顔も、なかなか!
人間、【脳】が支配しているんやなーと思いながら、楽しんでごめんなさい(>_<)
TMも含めた2日間、勝負に拘りながらも自分の、自分たちの武器をだせるようになって来ています。大会では、ひとりひとりがゴールを決めたり活躍できる場面が多い中での優勝でした!
気持ちが先行すると【焦りや緊張】をプレーに生むのでそこの絶妙なバランスが問われますが、
『プレーヤーの余裕とオーラ』を兼ね備えた『闘争心』を引き出せたら
彼らの魅力がさらに溢れ出すと感じています。
伸びしろを残しながら指導する難しさも感じつつ、
今後の成長への調味料を考えたいと思います!