【長居校】
インフルエンザ流行ってますね〜。。。
みなさんの地域はどうでしょうか?
さて、今日もリズム・変換を中心にトレーニングを行いました。
ここまで本当に多くのトレーニングを行なってきました。
辻先生もおっしゃっているのが、今まで同じトレーニングはやらない。
という言葉通り、毎回が新たなトレーニングの連続で子供達が飽きない。
また、それと同時に多くの種類のトレーニングを積んできました。
今日の発見は、、、
この日も新たなトレーニングを行い、うまく体をコントロールできないことがあったんですが
数回行うことで、できるようになる。
修正能力が身についていました。
多くの種類のトレーニングを行うことでいろんな箇所の神経を使ってきた結果
繋がらなかった神経が繋がり、難しい動きができるようになる。
つまり、運動神経が良くなったということです。
驚きでした!!!
できなかったことが、できるようになる喜びは半端ないですよね!
【金岡校】
1名の欠席者がいて今日は3人での練習でした。
昨年の12月から始まった金岡校。
上記にも記載したように、当クラブの陸上教室の強みは沢山あって・・・
トレーニングだけでなく、『その子に合った時期』を見極めることが大切だと辻先生。
年代で見る発育段階ではなく、その子個人の発育段階を見極めてトレーニングを組むことが大切なんです。
少しずつトレーニングを微調整しその子に合ったトレーニングを展開する力。
まずは子供の発育についてわからなければできませんし、もちろんその時期に適したトレーニングが必要で、尚且つそのトレーニングを瞬時に判断し実行する力。
ただ、トレーニングを見るだけでは決して真似できないスペシャル教室がユナイテッド陸上教室にはあります。
子供達が成長しないはずないですよね?
というぐらい自信ある教室へと進化してきました。
そしてこの日ラストは、現在金岡校の17時45分からのクラスは1人ということもあり。
パーソナルトレーニング?
になっていました。笑
(羨ましい、、、)
彼はサッカーを習っていて、それに特化したトレーニングを今日は行いました。
1時間みっちりと行い、素晴らしいトレーニングになりました。
まだまだ生徒募集していますので、是非是非お問い合わせください!
長居校 毎週火曜日 講師:辻先生、一之瀬コーチ
1月10日(火)①17-18 ②18-19
1月17日(火)①17-18 ②18-19
1月24日(火)①17-18 ②18-19
1月31日(火)①17-18 ②18-19
※長居競技場は、改修工事中につき2月中まで使用できません。
金岡校 毎週水曜日 講師:辻先生、梅本コーチ
1月11日(水)①16:30-17:30 ②17:45‐18:45
1月18日(水)①16:30-17:30 ②17:45‐18:45
1月25日(水)①16:30-17:30 ②17:45‐18:45
瓜破校 毎週金曜日 講師:和田先生、由村コーチ
1月13日(金)①17-18 ②18‐19
1月20日(金)①17-18 ②18‐19
1月27日(金)①17-18 ②18‐19
【電話でのお問い合わせ】
ユナイテッド平野スポーツクラブ事務局
TEL 06-6701-5202