第32回寝屋川スプリングカップU11

 

先週土日は、歴史のある第32回寝屋川スプリングカップ5年生フェスティバルでした。

 

本当に良い大会に恵まれ、お誘い頂いた寝屋川市サッカーリーグ実行委員会の皆様に感謝です。

2日間を通した大会。
1日目、2日目とも運動量が多く、純粋に応援したくなる熱い気持ちを出したナイスゲームでした!
 


 

1日目の結果から2日目は、1位トーナメントでの闘いに臨みました。
どのチームも勝ちに拘る良い相手に恵まれて成長できる環境

 


1試合目は、PK戦に突入
しゅんしゅんが1本目を見事セーブ。
くおん、けんちゃん、いおりが自信を持って決めきり勝利!

日頃から遊びなどでキックの練習をしている効果があり、自信を持ち、落ち着いてキック出来ていますね!

勝敗がかかった場面で「恐怖や不安を感じる選手」「楽しめる選手」の違いは「経験の回数」しかありません。

 


失敗は成功のもと

失敗することによってやり方を改めることができ、かえって成功へとつながることになるから、一度や二度の失敗にくじけるべきではないという教え。

また、失敗してもその原因を追究しなかったり、やり方を改善しようとする姿勢がなければ、また同じような失敗を繰り返すだろうということ。
 


プレッシャーを楽しみ、決めきれる選手がどんどん出て来てほしいと思います^_^
 

準決勝
試合に入る頭の準備の仕方が悪く、多々続けに失点し、状況不利での試合展開になりました。

先週6年生で対峙している相手に対しての対応を記憶しておらず、アドバンテージを使う頭がなかったです。

試合中や前回の対戦で相手のクセや弱いポイントを把握して、自分自身やチームが優位に試合を進められる判断力も必要です。

ゲームでの「経験記憶」や「分析力」を磨けば色々な引き出しを持った選手に成長できるので、試合展開としては勉強になったと思います。

 


得点シーン

くおんのミドルシュート。
足元にボールを置いてコンパクトにインパクトすれば凄いシュートが枠に飛ぶ。この感覚を大切に!

たいらの突破からのシュート。
スピードの緩急とドリブルのコースどり、相手の動きを感じとる感覚を大切に!
シュートの場面でGKとの駆け引きも見事でした。

本当に素晴らしいシーンでしたね( ^)o(^ )
 
 

3位決定戦
結果敗戦しましたが、ともき、たいと、りょうすけが自分の良さを充分に発揮して成長出来たゲームでした。

2日間の大会中、ゲームに向かう姿勢は真面目で良い雰囲気。
 
子供たち自身が、勝ちに拘ることで、サッカー選手として上達する可能性がまだまだあります。

長い目を持ち、失敗を経験させながら導いて行きたいと思います。
 
チーム課題として
①疲れて来た場面やしんどい場面で圧倒的なリーダーシップを発揮し、チームに元気を与える選手。

②やるべきポイントを観る目。それを継続して頑張れる忍耐力。

注目して観察したいと思います。

サッカー選手である前に、人として応援される人物である為に、サッカー以外の当たり前の感覚がズレてはダメです。気遣いや約束事を意識して、みんなで楽しい時間を増やそう!

 

当日は、遠方にも関わらず応援して下さいました保護者の皆様、素晴らしい大会に参加させて頂き運営でも大変お世話になりました寝屋川市サッカーリーグ実行委員会の関係者の皆様、本当にありがとうございました。

今後も子供たちの成長を温かく見守って下さいますよう宜しくお願い致します。

 

 

当日の良い観戦マナーのひとつに拍手がありました。

良いプレーや頑張った場面での拍手は、どのチームの子供たちにも力になります!
今後も選手たちを見守り、良いプレーや頑張ったプレーに関しては、

大きな拍手で持って表現してくれる各チームの保護者の方が増えれば

よりよいゲーム展開が増えそうです( ^)o(^ )

 

 

 

サッカーでは、「子供たちの自立できる環境」への理解を大切にお願い致します。

 

 

陸上教室について

ユナイテッド平野の陸上教室の内容が分かる動画です。

 

詳しい内容はこちら

陸上ブログ

ブログは画像をクリック↑↑↑
ブログは画像をクリック↑↑↑

サッカーブログ

ブログは画像をクリック↑↑↑
ブログは画像をクリック↑↑↑

国際交流

その他 陸上教室

教育リーグ結果

幼保巡回指導先 募集

随時募集しております!!!!

大阪平野スポーツ   フェスティバル

大阪市内外から熱心に活動されている中学サッカー、野球チームを大阪府に招き開催しているスポーツフェスティバル。

公式twitter

フレンドリーシップ

イタリアセリエAで活躍するフィオレンティーナなどのイタリア強豪クラブと太いパイプを持つ OSA SOCCER ACADEMY との業務提携を結んでいます。

外国人の為のイタリア語教育と文化の普及に努めてきた実績を誇る、イタリア教育省認定校LINGUAVIVAと業務提携を結んでいます。

業務提携

最高6億円くじ「BIG」が買える【totoオフィシャルサイト】

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブでは、独立行政法人日本スポーツ振興センターの振興助成を受け活動しております。

アスリート・スポーツ選手に人気の即効性と根本治療!!針中野フィジカルケア鍼灸整骨院

針中野フィジカル鍼灸整骨院のオンラインショップです。

平野区にある『おりた皮フ科クリニック』は皮膚科専門医による安全な治療院です。

NPO法人

ユナイテッド平野

     スポーツクラブ

 

☆お問い合わせ先☆

TEL 06-6701-5202

FAX 06-6777-4220

 

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブは、大阪市平野区喜連西地域にてJrサッカークラブやJr体操、高齢者向けのグランドゴルフや太極拳などの教室授業を地域で開催すると共に大阪市下の小学生や中学生向けに大会を開催する総合型クラブです。

 

〈個人情報保護〉

ご入力頂いた情報などにつきましては、弊社が個人情報保護法その他の関連法規を遵守し、厳重に管理致します。

 

〈注意事項〉

・弊社からのEメールは office@united-hirano.comにて送信致します。

・メールの指定受信や拒否設定を行っている場合、返信がない場合がありますので受信可能な設定に変更願います。

 

〈お電話でのお問い合わせ〉

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブ

TEL:06-6701-5202

〒547-0026

大阪府大阪市平野区喜連西1-18-52

受付時間 11:00〜15:00

 

〈メールでのお問い合わせ〉

office@united-hirano.com