長引く梅雨で開校できずにいた東花園校が、久々の晴れ間で開校することができました!
やっとみんなの顔を見ることができたのですが、元気で一生懸命なところは何にも変わっておらず嬉しくなりました。
コーチの長谷川が子どもたちに色々と課題を出しながらトレーニングをしていたのですが、難しい課題も卒なつこなす姿がとても頼もしいなと感じます。
長く練習をしていなくてもこんなにしなやかに体を動かすことができるのは、日々自分の体をしっかりと使えていたりどんな風に動かすのかを理解するチャンスがあり、修正できていくから。
ユナイテッド平野のトレーニングのひとつには、撮った映像などを自分たちで確認することもあります。
今回の東花園校では、まさにiPadを使って確認していてのトレーニングを行いました。
慣れるまではやはり自分の体がどんな風に動かせているか、あるいは理解していてもどのように改善していけばいいのか分からないですよね。
長谷川コーチが実際に撮影した画像を本人に見せて直接、改善した方がいいポイントをアドバイスしていきます。
授業ではなかなか指導してもらうことの少ない体の動きをしっかり個別に伝えることできるのは、やっぱりこういった陸上教室ならではだからだと思います。
体の柔らかい子どもの頃にしっかりと体の使い方を覚え、よりぐんと早く走れるように。
ユナイテッド平野のスタッフみんなで応援していますよ!