トレーニング方法も様々!飽きずにできる陸上教室

今週も新たに始まりましたね。

先週は暮れる夕日の綺麗な中、練習することができました。

 

では、早速、先週行った陸上教室の風景をお伝えしていきたいと思います。

 

●月曜:長池校●

いつもお世話になっているグランドは、ひろーいグランドの一角を使わせてもらっています。

広々としたグランドなので開放感を感じてもらいやすく、視野も広く、伸び伸びと動くことができます。

 

 

今回は、この広いグランドで猛ダッシュしたりバランスを取る練習をしたり、いろんなパターンを楽しみながら陸上競技の練習をしました。

 

暗い中でのトレーニングでも、凄まじい本気が感じられそうですね。笑

 

 

●月曜:北中島校●

みんなでジャンプ! ジャンプ!

輪っかを使った練習を中心に行いました。

 

赤の輪には右足、青の輪には左足。

これにどんどん条件が追加されてくると、頭は大パニック!?

 

 

それでもみんな、必死に食らいついてジャンプを繰り返していきます。

トレーニングの中で体の動かし方だけではなくて、一生懸命、やってみるという心も育まれているんですね。

 

来週もまた違ったトレーニングが楽しみです。

 

 

●火曜:長居校●

男の本気を見せてやれ!

そんな声が聞こえてきそうなこの1枚。

 

 

長居校では、リレーの練習で大盛り上がりです。

みんながみんな、「絶対に勝ちたい!」という思いで、いつも走り切っています。

 

だからこそ、コーチのいうことをしっかり聞いて吸収しようとする姿勢が伝わってきます。

「こうなりたい」「こんなことを実現させたい」という思いは、好奇心や集中力もくすぐられるので、成長の加速に繋がっているのかなと感じています。

 

一生懸命な練習生のみんなを見ていると、コーチももっとたくさんのことを学ばせてあげたいなと感じます。

来週のメニューも楽しみにしてて欲しいな。

 

 

●木曜:扇町校●

今日はみんなでソフトクリーム屋さん♪

夏を過ぎてもやっぱり美味しいものはいいですよね!

 

そんなわけでもないですが、バランス能力を高めるために、2つに重ねたソフトクリームみたいなコーンをゴールまで運びます。

少しでも早く運びたい。

でも、そんな焦りが2つに重ねたコーンのバランスを壊してしまうので、はやる気持ちを抑えながら早歩き。

 

 

最後の方は頭でチャレンジをして、みんなで楽しくなって笑い合いました。

頑張る気持ちと楽しむ気持ちを両方持って、扇町校のみんな、1日がんばりました。

 

 

●木曜:下福島校●

走れーーーーーーーーーー!!

そんな応援が聞こえてきそうな下福島校のみんなは、今日も全力疾走!

 

 

年長さんから小学6年生までいる陸上教室で、幅広い価値観を共有できるのがこの教室の良いところ。

そして同時に、どの学年になっても「一生懸命に取り組むことは良いことだ」と感じられることも、この教室の良いところ♪

 

世代は様々でも目的が一緒だと、もっと頑張れるね!

 

●金曜:東花園校●

東花園校では、ハードルを使ったトレーニング。

ジャンプを中心に学びましたが、このハードル、実は少しずつ難易度が上がっていくんです!

 

 

難しい動きだって、東花園校のみんなは大歓迎!

広い間隔から狭い間隔に狭まっても、自分が持てる最大限に体を動かしましたふ

 

クリアできるまで頑張ったので、暗くなった頃にはヘトヘト…。

明日のためにも体のためにもしっかりストレッチを行ってトレーニングを完了しました。

 

東花園校のみんな、お疲れ様でした!

 

 

●金曜:瓜破校●

体をあっためてから、トレーニングに入るのは基本中の基本。

今回は、瓜破校のアップ風景を。

 

 

右足はかかと、左足はつま先で、いろんな動きにチャレンジをしながら、体を温めていきます。

体が温まり、体が解れたら、アップは完了!

いよいよ本格的なトレーニングが始まります。

アップも楽しいなんて、最高ですね。

 

今回は、輪っかを使った15秒チャレンジやマーカー、ハードルと様々な道具を使った運動にチャレンジしました。

盛りだくさんの1日が終わり、「疲れた〜!」の一言と笑い声。

いつも和気藹々と楽しい瓜破校の練習風景でした。

 

 

先週は水曜 真田山校は雨のため、お休みでしたが、今度またみんなと元気な顔で練習ができることを楽しみにしています。

真田山校の動画もちょこっとインスタに上げているのでよかったら、ご覧くださいね。

 

https://www.instagram.com/united_hirano/?hl=ja

陸上教室について

ユナイテッド平野の陸上教室の内容が分かる動画です。

 

詳しい内容はこちら

陸上ブログ

ブログは画像をクリック↑↑↑
ブログは画像をクリック↑↑↑

サッカーブログ

ブログは画像をクリック↑↑↑
ブログは画像をクリック↑↑↑

国際交流

その他 陸上教室

教育リーグ結果

幼保巡回指導先 募集

随時募集しております!!!!

大阪平野スポーツ   フェスティバル

大阪市内外から熱心に活動されている中学サッカー、野球チームを大阪府に招き開催しているスポーツフェスティバル。

公式twitter

フレンドリーシップ

イタリアセリエAで活躍するフィオレンティーナなどのイタリア強豪クラブと太いパイプを持つ OSA SOCCER ACADEMY との業務提携を結んでいます。

外国人の為のイタリア語教育と文化の普及に努めてきた実績を誇る、イタリア教育省認定校LINGUAVIVAと業務提携を結んでいます。

業務提携

最高6億円くじ「BIG」が買える【totoオフィシャルサイト】

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブでは、独立行政法人日本スポーツ振興センターの振興助成を受け活動しております。

アスリート・スポーツ選手に人気の即効性と根本治療!!針中野フィジカルケア鍼灸整骨院

針中野フィジカル鍼灸整骨院のオンラインショップです。

平野区にある『おりた皮フ科クリニック』は皮膚科専門医による安全な治療院です。

NPO法人

ユナイテッド平野

     スポーツクラブ

 

☆お問い合わせ先☆

TEL 06-6701-5202

FAX 06-6777-4220

 

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブは、大阪市平野区喜連西地域にてJrサッカークラブやJr体操、高齢者向けのグランドゴルフや太極拳などの教室授業を地域で開催すると共に大阪市下の小学生や中学生向けに大会を開催する総合型クラブです。

 

〈個人情報保護〉

ご入力頂いた情報などにつきましては、弊社が個人情報保護法その他の関連法規を遵守し、厳重に管理致します。

 

〈注意事項〉

・弊社からのEメールは office@united-hirano.comにて送信致します。

・メールの指定受信や拒否設定を行っている場合、返信がない場合がありますので受信可能な設定に変更願います。

 

〈お電話でのお問い合わせ〉

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブ

TEL:06-6701-5202

〒547-0026

大阪府大阪市平野区喜連西1-18-52

受付時間 11:00〜15:00

 

〈メールでのお問い合わせ〉

office@united-hirano.com