こんばんわ、ユナイテッド平野 陸上教室です。
今回は、「プロが教える無料陸上体験教室」も行ったので、日頃の活動報告と合わせてご報告いたします!
●プロが教える無料陸上体験教室●
今回は、長居公園と喜連西公園の2箇所で行いました。
当クラブ陸上教室メソッドテーマである“走り方を教えずに足を速くする”を主軸に、KCメソッドの一部を行いました。
私たちユナイテッド平野は、この「プロが教える無料陸上体験教室」を通じて『こども達が陸上体験を通してスポーツの楽しさを実感してもらう』ことを目的としています。
幸い、天気も良く暖かい日差しの中、たくさん体を動かすことができ、参加してくれた皆様も生き生きと体を動かしていたのではないかと感じています。
本当に多くの笑顔に溢れた大盛況イベントとなりました。
沢山のご参加を頂きありがとう御座いました。
ぜひこれを機に、子どもたちが体を動かす楽しさを知っていただければと思います!
また次回開催日も決定しました!!
「プロが教える無料陸上体験教室」
日時:12月5日
場所:金岡公園陸上競技場
最寄り駅:大阪メトロ御堂筋線 新金岡駅
時間:①9時〜9時50分(低学年コース) ②10時30分~〜11時20分(高学年コース)
定員:各コース先着 30名
申込締め切り;12月3日 午前11時
申込方法: office@united-hirano.com宛にメールでお申し込みください。
メール記載内容:下記の件名・本文をご記載ください。
件名:「プロが教える無料陸上体験教室【金岡公園】」
本文:①参加会場(金岡公園)
②希望コース
③参加者氏名
④所属小学校
⑤学年
⑥連絡先電話番号
●水曜:金岡校●
今回は、ながーいラダーを「グー」「ケン」「パー」で進みます。
頭では分かっていても、行動にするとちょっぴり頭がこんがらがります。
体だけではなく、頭も使って動かすことで、少しずつ体が目覚めていきます。
スムーズに動くようなったら、他の練習もスタートです!
今回も自分の体の動きを知りながら、たくさん走りました。
●水曜:真田山校●
今回は、ラダーを使ったゲーム形式の練習です。
細かく足を動かして進んだり、全速力で折り返して走り切ったりしながら、どちらが先に相手のラダーの端に到着するか競います。
じゃんけんすると足の動かし方が交代するので、出遅れるとそれだけで命取り。
すぐに頭のスイッチを切り替えなくてはなりません!
みんな、負けたくないので必死に頭と体を切り替えながらやり切りました。
●木曜:扇町校●
今回は、扇町校を担当していた小泉コーチの最終レッスン。
たくさんの子供たちの笑顔に囲まれて、最後まで楽しくレッスンを終えることができました。
練習をしながら初めて練習した時のことなど、たくさん思い返すこともあり、胸がいっぱいだったのではないかと想像します。
子供たちからも、たくさん想いを綴った色紙をいただき、小泉コーチもとても嬉しそうでした!
今まで本当にありがとうございました!
扇町校の皆様、次週からは八木と平田が担当いたします。
これからも引き続きよろしくお願いいたします。
●金曜:東花園校●
今回は、肩を組んでみんなでダッシュするという練習をしました。
ただ早く走ればいいというわけではなく、周囲とのタイミングなど、様子を見ながら行わなくてはなりません。
ただ単に走るのではなく、チーム力もアップする、そんな練習でした。
他にも馬跳びやマーカー集めなど、様々な遊び要素を入れた練習に励みました。
そして今回は6年生がひとり、卒業しました。
この陸上教室で、一生懸命練習してきたことはきっと次のステージで生かされると思うので、一歩一歩を大切に進んでいってくださいね!
長い間、ありがとうございました!
●金曜:瓜破校●
木枯らし吹くような寒い中、ハードルを「タ・タン! タ・タン!」とリズム良く軽快に跳んでいきます。
ベンチマークはコーチ、もしくはコーチよりも少ない歩幅で走り切ることができるかどうかです!
意識をして走ったことで、ちょっとでも近づけたのではないかなと思います。
寒さに負けずたくさん体を動かしたので、体もポカポカあったまりました。
次週もみんなで頑張りましょうね!
ユナイテッド平野ではインスタグラムもやっています。
写真だけではなく動画でも詳しくアップされていますので、インスタグラムもぜひチェックしてくださいね!