こんにちは、ユナイテッド平野 陸上教室です。
今週も新たに1週間が始まって、みんな元気に頑張っています。
桜も場所によっては、ちらほら開花し始め、練習風景も華やかになってきました。
そんな日常風景をお届けします。
●月曜:鶴見校
今回の鶴見校メンバーは、足の入れ替え練習を。
素早くテンポ良く行えるのが重要です。
いつも人と比べるのではなく、自分の記録を超えられるようにチャレンジするように伝えています。
子どもたちもそれを理解して自己ベストが出るように、今日も切磋琢磨しました。
●火曜:長居校
今回は、今年度最後の練習でした。
今回、卒業のお友だちも数名いました。
春は別れと出会いの季節。少し感慨深くなりますね。
卒業しても、次のステップに向けて一生懸命頑張っていって欲しいです。
長居校のお友だちも、卒業していったお友だちに負けないように頑張っていくので、いつでも遊びにきてね。
●水曜:金岡校
今日はゲーム形式のラダーでじゃんけんぽん!
グランドに明るい笑い声と地面を蹴るたくさんの音が聞こえてきます。
練習をしているので、当然かもしれませんが、グランドにみんなの明るい声が響き渡っているととっても安心しますね。
コーチとしても、こういう明るい笑い声と共に今後も練習していけるように、いろんなメニューを考えていきたいなと思います。
●木曜:扇町校
今年度最後の練習は、れいなコーチとの最終練習日でした。
みんなで笑顔で記念写真を撮りました♪
いろんな経験を一緒に積んできたコーチとの練習が最後になってしまうのは、子どもたちにとってもきっと寂しいことかもしれません。
それでも、れいなコーチも陰ながら応援しています。
●金曜:東花園校
長谷川コーチに一体、何が?!
そんな瞬間を写真をパシャリ。
本日は、新しい練習道具が増えて、いつも以上にワイワイ楽しいトレーニングを行いました。
写真はその新しい練習道具で子どもたちVSコーチで引っ張り合いっこ!
おとななので、多勢の子どもたちにも勝てるかと思いきや、想像以上にズルズルと引っ張られました。笑
なかなか見ることができない希少な展開に、全員、大爆笑で練習時間を過ごすことができました。
●金曜:瓜破校
細かいハードルもどんどんできるようになりました。
暖かくなって、冬に比べて体もスムーズに動かしやすくなりました。
コーチのアドバイスをもとに、素直に体を動かし、どんどん上達していきます。
目に見える成長は、モチベーションになりますよね。
この調子で、しっかり来週も練習に打ち込みます♪
●3/27 開催 プロが教える無料陸上体験教室
今回は、八尾市ロボット公園と大阪城公園にて開催いたしました。
今回もたくさんの方に参加していただき、誠にありがとうございます。
イベント内容としましては、当クラブ陸上教室メソッドテーマである
「走り方を教えずに足を速くする」KCメソッドの一部を行いました。
本イベントの目的は「こども達が陸上体験を通してスポーツの楽しさを感じてもらう」ことです。
本当に多くの笑顔に溢れた大盛況イベントとなりました。
また、こどもの健全な発育発達に貢献できる取り組みを行えるように工夫をしていきます。
今後もNPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブの活動に温かいご協力、ご支援よろしくお願い致します。
ユナイテッド平野ではインスタグラムもやっています。
写真だけではなく動画でも詳しくアップされていますので、インスタグラムもぜひチェックしてくださいね!