続けていくと見えてくる!挑戦のユナイテッド平野 陸上教室!

こんにちは、ユナイテッド平野 陸上教室です!

すっかり暑さがやってきて、梅雨らしい気候に少しずつ移り変わってきましたね。

水分補給をしっかり摂りながらも、みんないつも楽しそうに活動をしてくれているので、スタッフたちもいつも嬉しく練習に取り組めています。

 

そんなユナイテッド平野の陸上教室の1コマを今回もお届けします。

 

●月曜:長池校

足を空中でパーに。

高くジャンプしながら足を開くのは、なかなか大変ですが、こんなに見事にジャンプすることができました!

 

 

ジャンプで体を目覚めさせたら、さらにジャンプの練習に続きます。

先生が操作するゴムを上手に避けて跳んでいきます。

ランダムな動きにみんなドキドキしながらも、やりきりました!

 

 

●月曜:鶴見校

みなさんは、「走ること」を分解してみたことはありますか?

今回の鶴見校では、そんな走ることを分解した練習で、ひとつひとつの動作を確認しました。

 

 

分解することで、自分の癖などを理解し、子どもたち自身で理解します。

そうすることで何を改善することが良いのかを理解し、自分に合った走り方を見つけていくことができます。

 

ただ教えるだけではなく、体感と思考を持って、自分に落とし込んでいくことができる。

そんな時間になりました。

 

 

●火曜:長居校

約4mの間隔がある幅を2歩、3歩と決められた歩数で走り抜けていきます。

 

 

大きく体を動かしながらテンポ良く進んでいるように見えますが、4mと長い距離を制限をかけられた状態で走るのはなかなか大変です。

みんなそれぞれ、できる限り足幅を広く動かしてチャレンジしました。

子どもたちも苦戦している様子でしたが、それでもしっかりやりきってくれました!

 

 

●水曜:金岡校

金岡校のみんなで、ハードル練習に挑戦!

始めはあんなに走るたびに蹴り飛ばし、とにかく走りながら跳ぶことをに集中していたのですが、最近では見違えるほどに美しく走っていきます。

 

 

日々、練習してきたおかげでこんなにも高く速く跳べるので、嬉しくなりますね。

金岡校の子どもたちもとても意欲的で「次は、○○をやってみたい!」と要望まで...!

 

最後には50mも計測して、締めくくりました。

 

 

●水曜:靱校

マーカーで区切られたスペースに、3.3.3.2.2.2.3.3....と複雑な歩数の制限付きで走ります。

みんな、日頃の練習のおかげですっかり速くなったので、このスピードを維持しながら歩数をクリアしなくてはなりません。

 

 

スムーズかつ正確に。

そんなミッションの前でも、撮影中のカメラにニコッと笑顔を見せてからダッシュしていきます。

頭も体もフル回転のはずなのに、大変な中でも楽しむ気持ちを忘れない靱校のみんなは最高です!

 

 

●水曜:真田山校

ハラハラドキドキ! かけひき追いかけっこ!

対面に並んで、片方が棒を持ち棒が倒れたら追いかけっこはスタートです。

反対側の人は棒をいつ倒されるのかわからないので、棒を持つ手をしっかり見極めながらスタートを切ります。

 

 

相手に託されたスタートなので、合図を待つ方はかなりドキドキ!

みんな、かけひきにちょっぴり上手くなった1日になりました。笑

 

 

●金曜:東花園校

本日のラダーは、なんとお題付き!

テーマは、「かっこよく!」でしたが、みんな、どうでしたか?笑

 

普段は、走ることやルールの中で走る練習をしていたのですが、今回は「かっこよく!」がテーマなので、走る前からどんなかっこよく見えるのかと悩んでいる様子がとても可愛らしかったです。

 

みんなそれぞれ工夫して、横向きや後ろ向きまで、いろんなポーズを見せてくれました。

 

 

工夫をたくさん凝らした後なので、やり遂げた後はみんなでとっても良い笑顔!

次の練習も、ちょこっと誇らしげに続けてくれました!

 

 

●金曜:瓜破校

けんけんけんけん。

みなさん、ケンケンをした時の利き足はありますか?

 

瓜破校では、右足と左足どちらでもケンケンを実施しました。

得意、不得意があるので、慣れない方でやると、少し体がふらふら。

 

 

自分の体の状態に気がついて、バランスを整えていくことが大事になってきますね。

体験の中から自分のバランス状態がどうなっているのかを知り、上手に体制を立て直せるように。

そんな気づきや学びが得られるのが、この練習でした。

 

来週もこの練習を活かして、もっと伸びていければいいですね。

また会えるのを楽しみにしています!

 

 

ユナイテッド平野ではインスタグラムもやっています。

写真だけではなく動画でも詳しくアップされていますので、インスタグラムもぜひチェックしてくださいね!

 

https://www.instagram.com/united_hirano/?hl=ja

陸上教室について

ユナイテッド平野の陸上教室の内容が分かる動画です。

 

詳しい内容はこちら

陸上ブログ

ブログは画像をクリック↑↑↑
ブログは画像をクリック↑↑↑

サッカーブログ

ブログは画像をクリック↑↑↑
ブログは画像をクリック↑↑↑

国際交流

その他 陸上教室

教育リーグ結果

幼保巡回指導先 募集

随時募集しております!!!!

大阪平野スポーツ   フェスティバル

大阪市内外から熱心に活動されている中学サッカー、野球チームを大阪府に招き開催しているスポーツフェスティバル。

公式twitter

フレンドリーシップ

イタリアセリエAで活躍するフィオレンティーナなどのイタリア強豪クラブと太いパイプを持つ OSA SOCCER ACADEMY との業務提携を結んでいます。

外国人の為のイタリア語教育と文化の普及に努めてきた実績を誇る、イタリア教育省認定校LINGUAVIVAと業務提携を結んでいます。

業務提携

最高6億円くじ「BIG」が買える【totoオフィシャルサイト】

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブでは、独立行政法人日本スポーツ振興センターの振興助成を受け活動しております。

アスリート・スポーツ選手に人気の即効性と根本治療!!針中野フィジカルケア鍼灸整骨院

針中野フィジカル鍼灸整骨院のオンラインショップです。

平野区にある『おりた皮フ科クリニック』は皮膚科専門医による安全な治療院です。

NPO法人

ユナイテッド平野

     スポーツクラブ

 

☆お問い合わせ先☆

TEL 06-6701-5202

FAX 06-6777-4220

 

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブは、大阪市平野区喜連西地域にてJrサッカークラブやJr体操、高齢者向けのグランドゴルフや太極拳などの教室授業を地域で開催すると共に大阪市下の小学生や中学生向けに大会を開催する総合型クラブです。

 

〈個人情報保護〉

ご入力頂いた情報などにつきましては、弊社が個人情報保護法その他の関連法規を遵守し、厳重に管理致します。

 

〈注意事項〉

・弊社からのEメールは office@united-hirano.comにて送信致します。

・メールの指定受信や拒否設定を行っている場合、返信がない場合がありますので受信可能な設定に変更願います。

 

〈お電話でのお問い合わせ〉

NPO法人ユナイテッド平野スポーツクラブ

TEL:06-6701-5202

〒547-0026

大阪府大阪市平野区喜連西1-18-52

受付時間 11:00〜15:00

 

〈メールでのお問い合わせ〉

office@united-hirano.com