こんにちは、ユナイテッド平野 陸上教室です。
6月に入り、ジメッとした天気になり始めましたね。
そろそろ熱中症が気になる頃。
こまめな水分補給や汗をしっかり拭き取ることで、ユナイテッド平野 陸上教室も熱中症対策を始めました。
繊細に気を遣いながらも、思いっきり体を動かす子どもたちの様子を今回もお届けします。
●火曜:長居校
いつもの仲良しメンバーで、今日は白熱のしっぽ取り!
ゲーム感覚で、たっぷり体を動かすことができるこのゲームは大人気!
しっぽを取られてはなるまいと、みんな逃げまといますが、しっかりお友だちに捕まっちゃいました!
しっぽを取られても終わったら「楽しかったー!」と笑い合って、今日の練習も終えていきました。
●水曜:金岡校
みんなでにっこり「ハイ、チーズ!」。
笑顔も練習のばっちりな子どもたちの姿を撮りました。
今回は体験に来てくれたお友だちもいたので、大賑わい!
陸上教室のみんなも張り切って、自分たちの日頃の成果を発揮します。
「こんなに高くハードルをジャンプできるんだよ!」なんて、心の中でこっそり思いながら、新しいお友だちのお手本になれるように頑張りました。
●水曜:真田山校
コーチが放つ「よーい、GO!!」の一声で、子どもたちは地面を踏み出します!
乾いた地面がちょっぴり土埃を上げるのは、それだけ子どもたちが力強いダッシュを切り出した証拠です。
いつもの練習の中から体に染み付かせた動きを思い出し、全力でダッシュ!
いつの間にか大きく腕を振って、速く速く走れるようになりました。
これからもその調子で、どんどんスピードアップですね!
●木曜:扇町校
ユナイテッド平野 陸上教室のみんなが仲良しになれる理由のひとつに、幼稚園の頃から積み上げた関係性があります。
私たちスタッフも、年長から小学生へ、小学生から中学生に進む姿を一緒に見守り続けられることを心から嬉しく思っています。
こんなに逞しい背中になって、新しく入ってくる子どもたちにも力強さを与えてくれますね。
年齢を超えた関係性も育むことができる当クラブで、みんな和気藹々と、のびのびとこれらも練習をし続けられるように。
ユナイテッド平野 陸上教室スタッフ一同、改めて頑張ろうと思った1日でした。
●木曜:久宝寺校
新設された久宝寺校は、みんな同じスタートラインから始まりました。
だからこそ、切磋琢磨する姿は年上も年下も関係なく、ただただ走るのが大好きという気持ちでつながっています!
そんな久宝寺校のみんなは走った後、自分のタイムを見るためにダッシュで帰ってきます。笑
走っても走っても、「もっと速くなりたい!」の気持ちで頑張る子どもたちが見られた1日でした。
●金曜:東花園校
いろんな道具でタテ・ヨコ・ナナメの枠を作ったら、陣取りゲームの開幕です!
カラフルなミニコーンを使って、マス目を埋めていくために、みんなスピーディに動きます。
必死に、頭を使ったゲームをした後は、コーチが操るバーを超えたり、ダッシュしたりと盛りだくさんな練習メニューでした。
スタートラインに一斉にスタートするときは、いつもドキドキ。
フライングしそうになる気持ちを堪えながら、楽しく練習できましたね。
●金曜:瓜破校
今回は、和田コーチの真似っこをしました!
みんな、目の前に立つ和田コーチをしっかりと見つめ、足をバタバタバタ...!
さらに左右上下に上げられる和田コーチの手も俊敏に反応していきます。
全てクリアできたら、拍手を合図にゴールまでまっしぐら。
やりきって、思わず雄叫びもあげてしまいます。笑
それくらいいつもやり切っているんですね!
毎週毎週、いろんな子どもたちの一生懸命な顔、笑った顔に出会えて本当に楽しいです。
次週もしっかり練習していきましょうね。
ユナイテッド平野ではインスタグラムもやっています。
写真だけではなく動画でも詳しくアップされていますので、インスタグラムもぜひチェックしてくださいね!