こんにちは、ユナイテッド平野です。
各地で大雨の猛威が襲う日本各地ですが、皆さまは安全にお過ごしでしょうか?
大阪では、雨というよりも猛暑で熱中症の方がリアルに感じるかもしれませんね。
どちらにしても、体調には気を付けて皆さま、お過ごしいただければと思います。
さて、今回もユナイテッド平野で奮闘した子どもたちの様子をお届けします。
●火曜:長居校
いつもは真っ直ぐに走っていく時に使用するハードルですが、今回は横に使用し、速く横に重心を移動させる練習をしました。
しっかりと足を上げなくてはつまづいてしまうので、横へ移動する練習としてもってこいです。
慣れない横跳びのせいで、時々ハードルを蹴飛ばしてしまうこともありましたが、練習の意地と根性でノルマの数量をやり切りました!
最後までやり切ることで、自信にもつながっていきます。
そんな子どもたちの気持ちもしっかり育ててきたいと思います。
●水曜:真田山校
1マス1歩なんて、お手のもの!
そんな余裕の笑顔でラダーを進みます。
キレイに速く、なんて言われなくても当たり前なんです!
それくらい自分の中の基準を高く持って、練習に取り組んでいます。
困らせてやろうというわけではないですが、1マス2歩でさらにレベルアップかな?
できたらちょっとレベルと上げて、そうやって自分のできるを更新していくことが大切ですね。
●水曜:金岡校
ついに金岡校にもバトンが...!
みんな新しいことに興味津々で、早くやりたくて仕方がない様子。
ウキウキとした様子でバトン練習にも取り組みました。
しっぽ取りやリレーまで盛りだくさんの1日でしたが、ヘトヘトになるまでみんな取り組んで、アッっという間に1日が過ぎていきました。
来週も力を力一杯、練習に取り組んでいきましょうね。
●木曜:下福島校
今回は2kgのボールを使用して練習しました。
小さな体に2kgのメディシンボールは重たいのですが、ガッツリ練習する様は貫禄がありました。
ジャンプし立ち上がり、ジャンプして低い姿勢で進んでいくには、なかなかの重労働です。
だけど、進むためのフォームを崩さずに最後まで重たいボールを持ってゴールしました。
体の体幹を鍛える練習を行うことで、さらにスムーズに走ることができそうですね。
体力もつけて暑さ対策しつつ、もっとたくさんのことができるように、みんなで頑張っていきましょうね!
ユナイテッド平野ではインスタグラムもやっています。
写真だけではなく動画でも詳しくアップされていますので、インスタグラムもぜひチェックしてくださいね!