こんにちは、ユナイテッド平野 陸上教室です。
すっかり気候も秋めいて、ちょっと肌寒くなり始めましたね。
秋はスポーツの秋と言われるほど、体を動かすのに適した季節。
子どもたちも、うだる暑さからちょっぴり解消され(!?)、伸び伸びと体を動かしています!
今回も、そんな元気に練習に臨む子どもたちの様子をお届けします。
●火曜:長居校
今回は、いつもと少しだけ場所を変えて、雑草生い茂る場所での練習を。
環境が変わるといつも通りのパフォーマンスをしているつもりでも、かなり勝手が変わるもの。
足が草に引っかかったり、うまくバランスが取れなかったりと四苦八苦する様子も見られましたが、しっかりと臨機応変に対応することができました!
いつもと違う環境に身を置くことで、新しく体の使い方も覚えていくことができます。
自分が思っているよりも体の使い方の引き出しを広げ、もっともっと速く走る可能性を広げていきます。
●水曜:真田山校
今回はハードルを終えた先にミニコーンが設置されている練習にチャレンジ。
テンポ良く走り抜けてきたハードルから急激に変わるミニコーンへの走るテンポに、感覚を狂わされないように慎重に、かつ速さを保って行いました。
体は素直なもので、突然の変化にわかりやすく驚きます。
ですが、徐々に変化のある練習を取り入れて、新しい体の使い方を教えてあげることでどんどんバージョンアップしていきます。
今回の練習で、子どもたち自身の更なる成長に繋がったのではないでしょうか?
次回も頑張ろう!
●木曜:扇町校
新しいことももちろん大切ですが、日々行っている練習の上達も身体能力をあげるひとつになります。
今回もコーチの「よーい、GO!」で全力疾走!
どんどん高くなる棒が跳べなかった日があったなんて信じられないほど、今では高い高さで飛び越えていきます。
昨日の自分を超えることで自信にも繋がっていくと思うので、これからもひとつひとつのことを、しっかりと習得していってほしいですね。
次週はもっとたくさんの晴れに見舞われることを信じて、また練習で会いましょう!
ユナイテッド平野ではインスタグラムもやっています。
写真だけではなく動画でも詳しくアップされていますので、インスタグラムもぜひチェックしてくださいね!