こんにちは、ユナイテッド平野 少年サッカー教室です。
サッカー好きな皆さまは、きっとワールドカップの勝敗を毎夜、固唾を飲みながらご覧になられているのでしょうね。
ユナイテッド平野 少年サッカーに所属している子どもたちも、朝のニュースからしっかりチェックしていたりするので驚きです!
そんな少年サッカー教室では、ゴールのバーにボールを当てるゲームをしました。
ゴールを狙う、というのは一言で言うと簡単ですが、実際に人の動きやボール、その場でプレーしているからこそ感じるプレッシャーに戦いながらシュートするのは難しいものです。
プレッシャーや的確にゴールを狙っていくためには、思ったところへ狙って打つコントロール力が必要になってきます。
そこでゴールのバーという細い部分をしっかり狙うという練習をすることで、体の使い方、足から爪先にかけての動かし方を体感的に学び取ります。
しかし、なかなか思い通りにはいかない子供たちもいて、グランドに「くそー!!」の声が広がります。
なぜなら、実は罰ゲームもあったからです...!
自陣側ゴールから敵陣側のゴールまで何度か往復ダッシュ。
サッカーコートは広いので、小学校のグランドとはいえかなりの距離があります。
全力ダッシュでコートを走り切るのはなかなか体力がいるものですが、これも最後には自分の力になるので本気でみんな取り組みました。
最後までやる気と笑顔がたくさん溢れる練習時間になりました。
次回もどんな練習をするのか楽しみですね。
ユナイテッド平野ではインスタグラムもやっています。
写真だけではなく動画でも詳しくアップされていますので、インスタグラムもぜひチェックしてくださいね!
https://www.instagram.com/united_hirano/?hl=ja