こんにちは、ユナイテッド平野 陸上教室です。
早いものであっという間に11月が終わり、12月に突入しましたね。
今回はユナイテッド平野 陸上教室 花園校をピックアップして陸上練習の様子をお届けしたいと思います。
花園校ではラダーとマーカーを使った練習を中心に行いました。
ラダーのハシゴひとつひとつで足を上げながらステップを刻みます。
かかとをしっかり上げて反対の手でタッチをするのは、体の柔軟性が問われます。
柔軟性とともにバランスをしっかりと取って進むのはなかなか大変ですが、できないと思う気持ちに負けず、最後まで丁寧にステップしつつ練習に励みました。
11/25では、ダッシュやジャンプ、マーカー集めなど、バリエーション豊かな練習を行いました。
マーカー集めは、いつもと同じでは面白くないかなと思い、コーチからの謎々形式で進めます!
この写真だけで見るとちょっと不思議な光景ですが、「青と黄色に守れた青!」という問題に、みんな該当するマーカーを一生懸命に探します。
素早く見つけて、素早くタッチする反射神経や記憶力も鍛えられるかもしれませんね!
花園校では、頭を使いながらワイワイ賑やかに練習を行いました!
また次週もたくさん学校の様子をお届けしますので、楽しみにしていてくださいね。
ユナイテッド平野ではインスタグラムもやっています。
写真だけではなく動画でも詳しくアップされていますので、インスタグラムもぜひチェックしてくださいね!